• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

自閉症スペクトラム障害者の自己に関する研究-自伝的記憶メカニズムの解明-

研究課題

研究課題/領域番号 22830016
研究機関東北大学

研究代表者

滝吉 美知香  東北大学, 大学院・教育学研究科, 博士研究員 (00581357)

キーワード自閉症スペクトラム障害 / 自己
研究概要

自閉症スペクトラム障害(Autistic Spectrum Disorder;以下ASD)者に対して自己の形成を支援するという立場から,以下のような視点での研究および支援を行った。
まず,心理臨床的支援に関して,思春期・青年期のASD者を対象とした集団療法について,先行研究を整理し近年の動向と課題を明確にした(学術論文・査読無し)。集団療法の中でも,特に児童期・思春期のASD者の自己の形成をねらいとしたグループワークの実施について啓発冊子を作成し,学会や講演会などで無料の配布を行った。
さらに,ASD者の自己形成のための有効な支援方法として,心理劇的ロールプレイングに着目し,実際の実践を通して,対象者の自発性の変容からみた自己理解の変化について検討した(学会発表)。また,心理劇的ロールプレイングにおけるスタッフの反応様式が対象者であるASD者の自己理解にどのような影響を及ぼすのかについての検討も行った(学会発表)。
日常や学校現場においては,ASD児・者とともに日常の多くの時間を過ごすであろうと考えられる定型発達児・者の重要性に着目した調査研究を行った。ASD者が参加する集団療法の場に定型発達者を加え,定型発達者がASD者に対してどのように理解を深めていくのか,またそれにともないどのように定型発達者自身が自己理解を変容させていくのかについて,検討を行い,得られた知見については,学会シンポジウムでの話題提供や学術論文(査読無)での発表を行った。
その他,日本心理臨床学会や日本特殊教育学会への参加をとおして,該当分野での最新研究知見の収集や研究者の間での情報交換などを行った。日本発達心理学会に関しては,震災のため参加が困難となった。また,学齢期の被験児・者が春休みの期間にあわせて自己理解に関するデータ収集を行う予定であったが,震災による物品流通の断絶や研究協力者の心身的負担の高さにより不可能となった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 発達障害者とともに生きるナチュラルサポーターの育成をめざして-思春期・青年期の定型発達者における発達障害および自己に対する理解の変化-2011

    • 著者名/発表者名
      滝吉美知香・田中真理
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 第59巻第2号 ページ: 167-192

  • [雑誌論文] 知的障害者と大学生がともに学ぶオープンカレッジにおける講師の意識と講義展開2011

    • 著者名/発表者名
      野崎義和・滝吉美知香・横田晋務・佐藤健太郎・佐藤真理・飯田明葉・古山貴仁・川住隆一・田中真理
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワークセンター年報

      巻: 第11号 ページ: 21-34

  • [雑誌論文] 自己理解の視点からみた広汎性発達障害者の集団療法に関する先行研究の動向と課題2010

    • 著者名/発表者名
      滝吉美知香・田中真理
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 第58巻第2号 ページ: 189-212

  • [学会発表] 高機能自閉症者の自己理解と心理劇的ロールプレイングにおける反応様式との関連2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太郎・滝吉美知香・松崎泰・星恵美・三浦祐樹・田中真理
    • 学会等名
      第36回西日本心理劇学会大会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2011-02-20
  • [学会発表] 高機能自閉症者に対する心理劇的ロールプレイング-自発性に焦点をあてて-2010

    • 著者名/発表者名
      廣澤満之・滝吉美知香・佐藤健太郎・鮎川順之介・佐藤真理・田中真理
    • 学会等名
      日本心理劇学会第16回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-03
  • [学会発表] 注意欠陥/多動性障害児における自己意識の発達(7)-他者に映る自己評価への意識と,他者に映る自己評価と他者評価の差との関連から-2010

    • 著者名/発表者名
      田中真理・中山奈央・斎藤維斗・滝吉美知香・李熙馥
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 特別支援教育において共生社会を生きる人材をいかに育成するか-ナチュラルサポーターの育成と支援-(自主シンポジウム話題提供)2010

    • 著者名/発表者名
      滝吉美知香
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児・者における「気まずさ」の心情理解に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      滝吉美知香・斉藤維斗・田中真理
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2010-09-18
  • [図書] 自己理解・他者理解のためのグループワーク2010

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHIKEN
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      東北大学大学院教育学研究科
  • [備考]

    • URL

      http://www.sed.tohoku.ac.jp/lab/clipsy/tanaka/sub5.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi