• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

保育者・子ども・保護者の関係性に見る保育実践の質-保育記録と保護者の語りから

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22830114
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関佛教大学

研究代表者

林 悠子  佛教大学, 社会福祉学部, 講師 (90584483)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード保育の質 / 関係性 / 保育記録
研究概要

本研究の成果として、以下の2点があげられる。(1)保育記録分析により、保育者の捉える保育の質とは、保育者と子どもの関係性を中心とした日々の実践のプロセスそのものであることが明らかにされた。また、保育者と子どもの関係性においては、子ども一人一人とクラス集団(個と集団)との同時並行的な関係性のバランスの維持によって、子ども・保育者の関係性が発展していることも見いだされた。(2)保護者の語りから、保護者にとっての保育の質とは、単に安全に子どもを預かるというレベルにとどまるものではないことが明らかになった。すなわち、安全を基盤とし、保育者との関係性の深まりの中で、子どもの育ちを支えるという同じ方向を向きながら、保護者自身のさまざまな思いも共有できるような保育者との関係性にまで質の意味を見出していることが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 保育記録に見る保育者と子どもの関係性-子ども1人1人とクラス全体に注目して-2012

    • 著者名/発表者名
      林悠子
    • 雑誌名

      社会福祉学部論集

      巻: 第8号 ページ: 17-38

  • [雑誌論文] 保育実践における『過程の質』-保育記録の分析から-2011

    • 著者名/発表者名
      林悠子
    • 雑誌名

      社会福祉学部論集

      巻: 第7号 ページ: 77-94

  • [学会発表] 保護者の語りに見る保育の質-保護者へのインタビュー調査から(1)-2012

    • 著者名/発表者名
      林悠子
    • 学会等名
      日本保育学会第64回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-04
  • [学会発表] 保育記録分析に見る保育者と子どもの関係性-個と集団に注目して-2011

    • 著者名/発表者名
      林悠子
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-05-22

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi