• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

実践的な大容量超高圧装置の開発と強相関電子系核磁気共鳴への適用

研究課題

研究課題/領域番号 22840014
研究機関東京大学

研究代表者

北川 健太郎  東京大学, 物性研究所, 特任研究員 (90567661)

キーワード超高圧環境 / 対向アンビル型圧力装置 / 高圧NMR / 鉄系高温超電導体 / 高圧核磁気共鳴
研究概要

前年度に引き続き、超高圧核磁気共鳴(NMR)技術の開発を行なった。前年度の試行により、これまでの10GPa級の技術とは異なる配線方法・光導入法が必要であることが判明していた。本年度の研究により、少なくとも10GPa前後までは、多本数の配線でも歩留まりが高く安価な光ファイバーも導入可能な新配線法を開発した。つまり、超高圧NMR実験が極めて簡単に行えるようになった。詳細は、高圧力学会の来年度の会誌に掲載される予定である。
また、これまで鉄系の物理圧力下超伝導を行なってきたが、比較のためにAs/P置換による化学圧力効果をSrFe_2As_2のMRを用いて研究した。Pドープ系はBaFe_2As_2において精力的に研究されてきており、高い転移温度を持つ鉄系超伝導の中では異例となるラインノードの対称性が報告されてきた。また、最近、反強磁性と超伝導の共存も報告されている。しかし、単結晶育成が難しく、Pドープ系では単結晶NMR実験は殆ど行われていなかった。その中、SrAsセルフフラックス法により、mmサイズの単結晶を育成することに初めて成功した。P量を25%付近の相境界にチューニングして単結晶NMR実験を行なった結果、ある試料ではほぼ同温度で反強磁性と超伝導の共存状態に転移した。ただし、以前報告した物理圧力下の共存状態と異なり、空間的に均一に近いと思われる共存状態であったため、両者の違いを明らかにする予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Microwave surface impedance measurements of LiFeAs, LiFe(As,P) and FeSe_<1-x>Te_x single crystals2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Imai, H.Takahashi, T.Okada, T.Yoshinaka, S.Komiya, K.Kitagawa, K.Matsubayashi, I.Tsukada, Y.Uwatoko, A.Maeda
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 471 ページ: 630-633

    • 査読あり
  • [学会発表] 鉄系超伝導体の微視的研究と超高圧下NMR測定法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      北川健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学(兵庫県)(領域8若手奨励賞受賞講演)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] PドープSrFe_2As_2における反強磁性共存超伝導状態のNMR2012

    • 著者名/発表者名
      北川健太郎、松林和幸、上床美也、瀧川仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 10GPa級対向アンビル型装置でのNMR技術の開発と鉄系超伝導への適用2011

    • 著者名/発表者名
      北川健太郎、後藤弘匡、片山尚幸、八木健彦、大串研也、松本健彦、上床美也、瀧川仁
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      沖縄キリスト教学院(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 「NMRで見た鉄系の遍歴反強磁性と超伝導」(領域3・8シンポジウム「遍歴磁性と超伝導・両者の統合的な理解に向けて」)2011

    • 著者名/発表者名
      北川健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] PドープSrFe2As2の化学圧力誘起超伝導のNMR2011

    • 著者名/発表者名
      北川健太郎、松林和幸、上床美也、瀧川仁
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [備考]

    • URL

      http://masashi.issp.u-tokyo.ac.jp/kitag/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2019-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi