研究課題
研究活動スタート支援
気候システムを理解するためには、過去の気候・環境変動に関する情報が必要である。本課題では、鍾乳洞内で生成する石筍に含まれる「過去の降水」である流体包有物に注目し、流体包有物の水素・酸素同位体比を同時測定する新たな手法を開発した。実験の結果、包有物の水の酸素同位体比を測定することに成功し、降水の変動範囲内にあることがわかった。しかし、気温変動を高精度に復元するには測定精度の向上が必要である。また、洞内および沖縄本島の降水同位体を観測し、同位体比の季節変動と水蒸気輸送過程の関係を解析した。
すべて 2011
すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)