• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

非平衡原子・分子過程と空気プラズマ流れ場の結合解析コード開発

研究課題

研究課題/領域番号 22860008
研究機関東北大学

研究代表者

荻野 要介  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90586463)

キーワード衝突輻射非平衡 / 高エンタルピー流 / 原子・分子過程
研究概要

地球大気組成種の非平衡原子・分子過程と高エンタルピー流の結合計算コードの開発を行った。本計算コードは、プラズマ内部の原子・分子励起状態間の遷移過程を直接解き、非平衡状態分布を計算する。考慮した遷移過程は、電子・原子・分子間衝突による励起、電離、解離過程、重粒子間衝突による化学反応、輻射の放出・吸収過程である。真空紫外から近赤外までの主要な発光スペクトルを解析できるように、各化学種の電子励起状態を選定してある。得られた状態分布から、比熱比や化学組成、輻射放出・吸収率などの巨視的物理量を計算し、流れ場の保存量にフィードバックさせる。従来の熱化学非平衡流体解析では評価することが出来なかった、励起種による流れ場への影響を正確に見積もることができる。また、時々刻々変化するプラズマ流れ場の大域的な変動を追跡しながら、任意の時空間における発光スペクトルを数値データとして記録できる。分光装置により測定された発光スペクトルとの直接的な比較が可能となるため、プラズマ内部状態をより精緻に解析することができ、高エンタルピー流実験との非常に密な連携を実現する。プラズマ内部の状態を特定することのできなかった高エンタルピー流研究において、今までになかった新たな視点を与えることとなる。原子・分子過程と流れ場を結合した非定常解析は世界的にも未だ行われておらず、基礎的な物理過程と工学応用とを結びつける研究成果である。今年度は、国内学術会議にて2件の口頭発表を行った。また、学術雑誌Shock Wavesに投稿し、採録決定した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A Collisional Radiative Code for Computing Air Plasma in High Enthalpy Flow2011

    • 著者名/発表者名
      荻野要介, 大西直文
    • 雑誌名

      Shock Waves

      巻: Vol.21 ページ: 289-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Computational Code for Atomic and Molecular Processes in High Enthalpy Flow2010

    • 著者名/発表者名
      荻野要介, 大西直文
    • 雑誌名

      AIAA Paper

      巻: AIAA paper2010-4308 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 気体駆動型レーザー推進における非平衡プラズマ流れ場計算2010

    • 著者名/発表者名
      荻野要介, 大西直文, 澤田恵介
    • 雑誌名

      第54回宇宙科学技術連合講演会講演論文集

      巻: (CD-R)

  • [雑誌論文] 原子・分子過程と空気プラズマ流の結合計算コード開発2010

    • 著者名/発表者名
      荻野要介, 永野敦士, 大西直文, 澤田恵介
    • 雑誌名

      第24回数値流体力学シンポジウム講演論文集

      巻: (CD-R)

  • [学会発表] 原子・分子過程と空気プラズマ流の結合計算コード開発2010

    • 著者名/発表者名
      荻野要介, 永野敦士,大西直文, 澤田恵介
    • 学会等名
      第24回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-12-20
  • [学会発表] 気体駆動型レーザー推進における非平衡プラズマ流れ場計算2010

    • 著者名/発表者名
      荻野要介, 大西直文, 澤田恵介
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-11-19

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi