• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

施工速度を考慮した締固め土構造物の力学挙動評価

研究課題

研究課題/領域番号 22860058
研究機関中央大学

研究代表者

金澤 伸一  中央大学, 理工学部, 助教 (20580062)

キーワード不飽和土 / 締固め土 / 間隙空気圧 / 三相連成解析
研究概要

現在までに,数多くの盛土構造物が建設されている.これらの構造物のほとんどが,締固められた不飽和土で施工されている.供用開始後,降雨や地震などの外的要因を受け,盛土構造物としての機能が低下しているものも少なくない.また不飽和土は,土/水/空気の三相で構成されており,施工中・施工後の乾湿の繰り返しや,土中内の間隙空気圧の封入による盛土構造物の機能低下も懸念される.本研究では,その中でも施工段階における締固めによる不飽和土の力学挙動を三相連成問題として解き,その後の長期供用過程における力学挙動変化を解析から定量的に評価することを目的としている.そこでまず,三相連成解析を行うため,河井ら(2004)の水分保持特性モデル,大野ら(2008)の不飽和土構成モデルがすでに組み込まれている土/水連成有限要素プログラムに,間隙空気圧の挙動を表現できるよう拡張した.すなわち,研究対象とする不飽和土の力学挙動を表現するため,不飽和土/水/空気連成有限要素プログラムによる解析的検討を行った.まず,静的締固めにおいて,締固め速度を変えシミュレーションを行った.その結果,載荷速度が速くなると間隙空気の封入量が増加し,外部応力に対する分応力として間隙空気圧が働くことで変形が妨げられ体積圧縮量が減少する.つまり,載荷速度が速くなるほど供試体内に空気が封入され,間隙空気圧が分応力として働くため,有効応力が低下し体積変化が妨げられると言える.以上から,静的締固めシミュレーションで載荷速度の違いによって締固めに影響を与える結果を得た.また,締固めシミュレーションから得られた結果を初期値とし,築堤シミュレーションを実施した.施工完了後の経時変化に対する盛土の強度,変形を定量的にまとめた.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 土/水/空気連成有限要素解析による締固めシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      山田竜太郎, 金澤伸一, 河井克之, 飯塚敦
    • 雑誌名

      第45回地盤工学研究発表会講演集

      巻: 第45巻 ページ: 675-676

  • [雑誌論文] 土/水連成有限要素解析プログラムを用いた締固め土の品質の検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎早希子, 柴田昌輝, 河井克之, 金澤伸一, 飯塚敦
    • 雑誌名

      第45回地盤工学研究発表会講演集

      巻: 第45巻 ページ: 669-670

  • [雑誌論文] 部分排水による土の新たな強度評価法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      石田和希, 金澤伸一, 齋藤邦夫, 石井武司
    • 雑誌名

      第7回地盤工学会関東支部発表会講演集

      巻: 第7巻 ページ: 5-6

  • [雑誌論文] 排水距離を変化させた粘土の部分排水試験による新たな強度推定法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      石田和希, 金澤伸一, 齋藤邦夫, 石井武司
    • 雑誌名

      第38回土木学会関東支部技術研究発表会講演集

      巻: 第38巻

  • [雑誌論文] 締固め方法の違いが締固め土構造物の品質に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      柴田昌輝, 河井克之, 尾崎早希子, 金澤伸一, 橘伸也, 飯塚敦
    • 雑誌名

      土木学会応用力学論文集

      巻: Vol.13 ページ: 363-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 築堤シミュレーションにおける設定条件が盛土内応力分布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      田中麻穂, 河井克之, 金澤伸一, 橘伸也, 大野進太郎, 飯塚敦
    • 雑誌名

      土木学会応用力学論文集

      巻: Vol.13 ページ: 423-430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of static compaction with unsaturated soil/water coupled F.E.analysis2010

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, K.Kawai, S.Kanazawa, A.Iizuka, S.Tachibana, S.Ohno, M.Honda
    • 雑誌名

      5^<th> International Conference on Unsaturated Soils

      巻: Vol.5 ページ: 965-971

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不飽和土/水/空気連成解析を用いた締固めシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      河井克之, 山田竜太郎, 金澤伸一
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: Vol.14 ページ: 45-59

  • [学会発表] 排水距離を変化させた粘土の部分排水試験による新たな強度推定法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      石田和希, 金澤伸一, 齋藤邦夫, 石井武司
    • 学会等名
      第38回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 部分排水による土の新たな強度評価法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      石田和希, 金澤伸一, 齋藤邦夫, 石井武司
    • 学会等名
      第7回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティビル
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] Simulation of static compaction with unsaturated soil/water coupled F.E. analysis2010

    • 著者名/発表者名
      M.Shibata, K.Kawai, S.Kanazawa, A.Iizuka, S.Tachibana, S.Ohno, M.Honda
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Unsaturated Soils
    • 発表場所
      Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] 締固め方法の違いが締固め土構造物の品質に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      柴田昌輝, 河井克之, 尾崎早希子, 金澤伸一, 橘伸也, 飯塚敦
    • 学会等名
      第13回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] 築堤シミュレーションにおける設定条件が盛土内応力分布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      田中麻穂, 河井克之, 金澤伸一, 橘伸也, 大野進太郎, 飯塚敦
    • 学会等名
      第13回応用力学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-31
  • [学会発表] 土/水/空気連成有限要素解析による締固めシミュレーション2010

    • 著者名/発表者名
      山田竜太郎, 金澤伸一, 河井克之, 飯塚敦
    • 学会等名
      第45回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-08-18
  • [学会発表] 土/水連成有限要素解析プログラムを用いた締固め土の品質の検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎早希子, 柴田昌輝, 河井克之, 金澤伸一, 飯塚敦
    • 学会等名
      第45回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-08-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi