• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

施工速度を考慮した締固め土構造物の力学挙動評価

研究課題

研究課題/領域番号 22860058
研究機関中央大学

研究代表者

金澤 伸一  中央大学, 理工学部, 助教 (20580062)

キーワード三相連成 / 締固め / 間隙空気圧 / 築堤シミュレーション
研究概要

近年,構造物の品質に対しアセスメントを求められることは社会的趨勢となっており,それと同時に要求性能を満足することが必須の性能照査型設計法に移行している。また,盛土構造物においても同様に,性能設計導入について議論され続けている。盛土構造物のほとんどは締固め土で構成されており,港湾施設,高速道路,河川堤防といった主要構造物において幅広く利用され,その重要性も認められてきた。その一方で締固め土に対する力学的説明は十分とは言い難く,締固め土を使用する際に求められる強度を得るための施工方法などは示されているものの,実際に使用する材料特性に対して考慮されていない。さらにはその強度発現のメカニズムに関しても完全に解明されていない。
そこで,土/水/空気連成有限要素解析プログラム(DACSAR-MPと称する)の開発を行い,締固めによる不飽和土の力学挙動を三相連成問題として解くことで,締固めの強度発現機構について考察を行った。また,解析時の条件として,締固めにおける載荷速度の違いによる影響を調べることで,締固めに対する機構や最適な載荷速度,さらには締固めを盛土の要素として捉え,供用開始後の降雨浸透による強度変化を知ることで,今後の管理手法に対する提案を数値解析から検討した。
具体的には,締固め速度を変えシミュレーションを行った。その結果,載荷速度が速くなると間隙空気の封入量が増加し,外部応力に対する分応力として間隙空気圧が働くことで変形が妨げられ体積圧縮量が減少した。以上から,静的締固めシミュレーションで載荷速度の違いによって締固めに影響を与える結果を得た。また,締固めシミュレーションから得られた結果を初期値とし,築堤シミュレーションを実施した。最終的に,施工完了後の経時変化に対する盛土の強度,変形を定量的にまとめた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 飽和/不飽和地盤内における水溶性物質移動モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      野村瞬, 河井克之, 角井駿祐, 橘伸也, 金澤伸一, 飯塚敦
    • 雑誌名

      応用力学論文集

      巻: Vol.14 ページ: 231-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mathematical model of soil/water/air coupled problem for unsaturated soils considering mass transfer within pore-water2011

    • 著者名/発表者名
      Nomura, S., K.Kawai, A.Iizuka, S.Tachibana, S.Kanazawa
    • 雑誌名

      Proc.5th Asia-Pacific Conf.on Unsaturated Soils

      巻: Vol.5 ページ: 287-292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土/水/空気/溶解物質連成問題の定式化とその応用,神戸大学都市安全研究センター研究報告2011

    • 著者名/発表者名
      野村瞬, 河井克之, 金澤伸一, 橘伸也, 飯塚敦
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告

      巻: 第15号 ページ: 35-39

  • [雑誌論文] 部分排水効果を考慮した土の強度推定法の提案とその適用性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      石田和希, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 雑誌名

      第46回地盤工学研究発表会講演集

      巻: 第46号 ページ: 289-290

  • [雑誌論文] 荷重載荷条件下における飽和/不飽和地盤内における溶解物質の移動表現2011

    • 著者名/発表者名
      野村瞬, 角井駿介, 河井克之, 橘伸也, 金澤伸一, 飯塚敦
    • 雑誌名

      第46回地盤工学研究発表会講演集

      巻: 第46号 ページ: 1009-1010

  • [雑誌論文] 弾塑性構成理論に基づくベントナイトの吸水膨潤特性の表現2011

    • 著者名/発表者名
      高山裕介, 前田圭介, 飯塚敦, 河井克之, 大野進太郎, 橘伸也, 金澤伸一
    • 雑誌名

      第46回地盤工学研究発表会講演集

      巻: 第46号 ページ: 685-686

  • [雑誌論文] 浸水時における締固め土の力学特性2011

    • 著者名/発表者名
      豊嶋拓馬, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 雑誌名

      第8回地盤工学会関東支部発表会発表講演集

      巻: 第8号 ページ: 152-153

  • [学会発表] 浸水時における締固め土の力学特性2011

    • 著者名/発表者名
      豊嶋拓馬, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      20111110-20111111
  • [学会発表] スラリートレンチの溝形状に関する数値実験2011

    • 著者名/発表者名
      木幡義一, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      20111110-20111111
  • [学会発表] 泥水掘削溝壁の隅角部安定性に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      田沼憲一, 石井武司, 金澤伸一, 齋藤邦夫
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      20111110-20111111
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震の浦安市における液状化に伴う地表面沈下量2011

    • 著者名/発表者名
      上田航平, 荒木一弘, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      20111110-20111111
  • [学会発表] 繰返し載荷を受けた中間土の力学特性について2011

    • 著者名/発表者名
      田嶋厚史, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 学会等名
      第8回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      山梨県立男女共同参画推進センター
    • 年月日
      20111110-20111111
  • [学会発表] 部分排水効果を考慮した土の強度推定法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      石田和希, 金澤伸一, 石井武司, 齋藤邦夫
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20110705-20110707
  • [学会発表] 荷重載荷条件下における飽和/不飽和地盤内における溶解物質の移動表現2011

    • 著者名/発表者名
      野村瞬, 角井駿介, 河井克之, 橘伸也, 金澤伸一, 飯塚敦
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20110705-20110707
  • [学会発表] 弾塑性構成理論に基づくベントナイトの吸水膨潤特性の表現2011

    • 著者名/発表者名
      高山裕介, 前田圭介, 飯塚敦, 河井克之, 大野進太郎, 橘伸也, 金澤伸一
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20110705-20110707

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi