• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パッシブな換気促進装置を有する住宅の自然換気設計法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22860067
研究機関立命館大学

研究代表者

小林 知広  立命館大学, 理工学部, 講師 (90580952)

キーワード風力換気 / 周辺建物 / 換気量計算 / 風圧係数 / 換気特性 / 風洞実験 / CFD解析
研究概要

本研究の目的は機械設備に依存しないパッシブな換気促進装置を有する建物を設計する際に、当該建物のみならず隣棟配置や植栽配置等の周辺状況を考慮して風力換気量を予測することと、換気量のみならず室内の居住域で実際に形成される空気環境まで考慮することができる戸建住宅の換気設計方法の確立を最終目的としている。
平成22年度においては、交付申請書の研究実施計画に記した下記3点に関して研究を実施した。
(1) 風洞実験による各種条件下での建物の風圧係数データベースの作成:住宅に設置するパッシブな換気促進装置として越屋根とチムニーを取り上げ、周辺建物の配置密度・植栽配置の有無と疎密・外部風向・換気促進装置の形状等をパラメータとして当該建物模型の風圧係数を測定する風洞実験を行った。
(2) CFD解析の正解値となる気流性状の測定:平成23年度に実施する予定の気流の数値解析(CFD解析)の精度検証用データとしての風速データ真値を測定した。風速データは乱流統計量までを解析する必要があるため、応答性の高い熱線風速計を用いて測定を行い、平均風速・乱流強度に加え、乱れの長さスケール等の算出も行ったが、データが不十分であるため平成23年度の研究においてもデータ取得を引き続き行う。
(3) 換気促進装置の風力換気特性を組み込んだ換気計算:換気量の計算方法が確立されていない複雑な抵抗を有する換気促進装置である越屋根に関して、実用的な精度と簡便性を有する換気計算方法の提案を行った。具体的には、既往の研究で得られている越屋根特有の換気特性(室内圧と換気量の関係)を用いて一般開口の圧力損失の式と組み合わせ、一般開口の風圧係数を境界条件として与えて収束計算を行う事で換気量計算を行った。本項目の今後の課題として、多数室換気における計算ツールの展開と、CFDを用いた越屋根内部での詳細な気流解析が考えられる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 勾配屋根を有する独立住宅に設置された越屋根の換気特性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小林知広、山中俊夫、甲谷寿史、相良和伸、丸橋靖明、田辺慎吾
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      ページ: 595-601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental investigation and CFD analysis of cross-ventilated flow through single room detached house model2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, M.Sandberg, H.Kotani, L.Claesson
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 45 ページ: 2723-2734

    • 査読あり
  • [学会発表] 通風気流場を対象としたCFD解析の精度検証2011

    • 著者名/発表者名
      小林知広、甲谷寿史
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会近畿支部 環境工学研究会
    • 発表場所
      キャンパスポート大阪(大阪府)
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] 通風時の建物内外気流性状に関する基礎的研究(その2)PIVとCFDを用いた建物周辺気流の解析2010

    • 著者名/発表者名
      甲谷寿史、小林知広、浅井香里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 通風時の建物内外気流性状に関する基礎的研究(その3)5孔ピトー管の較正実験2010

    • 著者名/発表者名
      小林知広、甲谷寿史、山中俊夫、相良和伸、桃井良尚、浅井香里
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 通風時の建物内外気流性状に関する基礎的研究(その4)5孔ピトー管による建物周辺気流測定とCFD解析精度検証2010

    • 著者名/発表者名
      浅井香里、甲谷寿史、小林知広、山中俊夫、相良和伸、桃井良尚
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 通風時の建物内外流管におけるエネルギー損失に関する研究(その1)風洞実験による基礎的通風性状の把握2010

    • 著者名/発表者名
      甲谷寿史、小林知広、Mats Sandberg
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 通風時の建物内外流管におけるエネルギー損失に関する研究(その2)CFDを用いた通風時の流管解析2010

    • 著者名/発表者名
      小林知広、甲谷寿史、Mats Sandberg、山中俊夫、相良和伸、桃井良尚
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 通風時の建物内外気流性状に関する基礎的研究(その1)PIVとCFDによる建物周辺気流性状の把握2010

    • 著者名/発表者名
      小林知広、甲谷寿史、浅井香里
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi