• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

西アフリカ・サヘル地域における土壌中の養水分動態の解明とその生産性向上への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22880018
研究機関京都大学

研究代表者

伊ヶ崎 健大  京都大学, 地球環境学堂, 研究員 (70582021)

キーワード環境保全技術 / 土壌圏現象 / 気候変動 / 環境調和型農林水産 / 地域農業 / ライシメータ / 国際貢献 / 西アフリカ・サヘル地域
研究概要

国際半乾燥熱帯作物研究所西・中央アフリカ支所(IWCA)に3機の円柱型ライシメータ(直径2m、高さ2.3m)を追加した。この追加した3機と既存の6機のライシメータに対して、砂層の厚さで3処理区(クラストが露出した区、クラストの上に砂層が3cm堆積した区、同7cm堆積した区)を設けた。まず、それぞれのライシメータの土壌表面にクラストを形成させ、2006年からIWCAで行った「耕地内休閑システム」の有効性検証試験の際に採取した休閑帯に捕捉された土壌(砂含量95%)を、各砂層の厚さに従ってクラストの上に敷き詰めた。これにより、土壌表面の状態が土壌中の養水分動態に与える影響を評価するための試験準備が完了した。ただし、当初予定していた購入先から重窒素で標識された牛糞を購入することが出来なかったため、自ら作成する必要がある。23年度の雨季に重窒素で標識された化学肥料を休閑地に施用し、その場所で生育した休閑植生を牛に与えることで重窒素標識牛糞を作成する。その場合、23年度の雨季に各種肥培管理下(無施肥、牛糞施用、化学肥料施用)で土壌表面状態が土壌中の養水分動態に与える影響を評価することができない。そこで、23年度の雨季には気候変動下で土壌表面状態が土壌中の養水分動態に与える影響を評価する。サヘル地域では2030年まで降水量が増加し、2030年からは降水量が急激に減少すると予測されているため、雨量で3処理区(少雨区、通常区、多雨区)を設ける。なお、少雨区についてはライシメータの上部を覆うことで、また多雨区については人工降雨によって作成する。各種肥培管理下で土壌表面状態が土壌中の養水分動態に与える影響を評価するための試験については、23年度の乾季から実施するものとする。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Aeolian Materials Sampler for measuring surface flux of soil nitrogen and carbon during wind erosion events in the Sahel, West Africa.2011

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • 雑誌名

      Trans.ASABE.

      巻: 54(4)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of Aeolian Materials Sampler for the determination of amount of coarse organic matter transported during wind erosion events in Sahel, West Africa.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • 雑誌名

      Pedologist

      巻: 53(3) ページ: 126-134

    • 査読あり
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域における新たな砂漠化対処技術「耕地内休閑システム」の増収効果2010

    • 著者名/発表者名
      伊ヶ崎健大、真常仁志、田中樹、飛田哲、舟川晋也、小崎隆
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域における牛ふん分解量とトウジンビエ生産量の経年変化2010

    • 著者名/発表者名
      真常仁志、林慶一、伊ヶ崎健大、田中樹、小崎隆、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域において休閑・耕作の年数が土壌養分及びトウジンビエ生育に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      田口高介、横山典枝、伊ヶ崎健大、真常仁志、田中樹、飛田哲、舟川晋也
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] A low-input agricultural practice "Fallow Band System" for wind erosion control and improvement of crop production in the Sahel.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S.
    • 学会等名
      JIRCAS/ICRISAT International workshop
    • 発表場所
      Niamey, Niger
    • 年月日
      2010-06-23
  • [学会発表] 西アフリカ・サヘル地域の村落における農耕民および牧畜民の生業と暮らし-「危機の年」とその対処行動に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木夕子、田中樹、真常仁志、伊ヶ崎健大、飛田哲
    • 学会等名
      日本システム農学会
    • 発表場所
      畜産草地研究所那須研究拠点(栃木県那須塩原市)
    • 年月日
      2010-05-29
  • [備考]

    • URL

      http://rafale.kais.kyoto-u.ac.jp/ikazaki/top.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi