• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

微小平滑筋におけるシグナル伝達の高感度定量解析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22890011
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関旭川医科大学

研究代表者

竹谷 浩介  旭川医科大学, 医学部, 助教 (20586862)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード平滑筋 / 毛様体筋 / ミオシン / リン酸化定量法 / キナーゼ / ホスファターゼ
研究概要

平滑筋の収縮・弛緩調節の分子機序を明らかにするため、新規の高感度リン酸化解析法の開発を目指した。ウシ毛様体平滑筋のリン酸化MYPT1をphos-tag電気泳動法を用いて分離・定量を試みている。カルバコールで収縮刺激を行った毛様体筋では高いレベルのmyosinのリン酸化が観察されたが、予想に反して弛緩状態のmyosinのリン酸化レベルも高いままに保たれていた。これらの結果はウシ毛様体筋ではmyosinリン酸化以外の未同定のCa^<2+>依存性収縮調節因子が存在する可能性を示唆している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phos-tag SDS電気泳動を用いた平滑筋収縮調節タンパク質のリン酸化シグナル解析

    • 著者名/発表者名
      竹谷浩介
    • 雑誌名

      生物物理化学

      巻: 56 ページ: s15-s19

    • 査読あり
  • [学会発表] Smooth muscle myosin phosphorylation in bovine ciliary muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Takeya, Motoi Miyazu, Teppei Akao & Akira Takai
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      20120300
  • [備考]

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/phys1/profiles/takeya.htm

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi