研究概要 |
【目的】血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)は頭頸部癌などの腫瘍にて発現や活性の変化が報告されており,癌治療における分子的として位置づけられ,現在治療薬の開発と臨床応用が行われている.緑茶成分に含まれるカテキンには抗腫瘍効果を含めた様々な理学的有用性が報告されており,中でもエピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)は,in vitroにおいて腫瘍細胞の増殖抑制やPDGFRキナーゼ阻害作用が報告されている.今回我々はEGCGのPDGFR蛋白質への影響を検討した.【材料及び方法】PDGFRを高度に発現してる血管平滑筋細胞を用い,EGCGの添加によるPDGFRへの影響をウエスタンブロットにて評価した.また蛋白質合成阻害剤,プロテアーム阻害剤,ライソソーム阻害剤を用いて蛋白質分解におけるEGCGの作用をウエスタンブロットにて評価した.またPDGFRのユビキン化についてウエスタンブロットにて評価した.【結果】EGCG処理によるPDGFRの細胞膜から細胞質への移行と処理2時間後でのPDG蛋白質の減少を認めた.蛋白質合成阻害剤によりその減少は促進され,プロテアソームやライソソーム阻害剤によりその減少は抑制れた.EGCGとまたプロテアソーム阻害剤添加後のPDGFRの免疫沈降にてPDGFRのポリユビキチン化が認められた,【結論】EGCGはPDGを蛋白質レベルにて減少させこれは生理的蛋白質分解機構であるユビキチン-プロテアソーム分解経路の活性化によることが示れた.以上について第55回日本口腔外科学会総会・学術大会にて発表した.
|