• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

イオンチャンネル関連疾患における表現型予測法開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22890079
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 人類遺伝学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

吉田 秀一  浜松医科大学, 医学部, 助教 (10580574)

連携研究者 兼子 直  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40106852)
西尾 卓広  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (90172626)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードSCN1A関連てんかん / ナトリウムイオンチャネル / ミスセンス変異 / 表現型予測
研究概要

SCN1Aは、良性てんかんから難治てんかんまでの幅広い臨床スペクトラムを呈すてんかん症候群の原因遺伝子である。これまでに650以上の変異が報告され、遺伝子診断への応用が望まれる一方、遺伝子型-表現型の相関は不明確な部分も多い。本研究では、SCN1A変異におけるアミノ酸の物理化学的特性変化と表現型との相関を解析し、新たな変異に対する表現型予測モデルを構築した。SCN1A変異において、表現型との相関が得られた物理化学的性質変化を基に表現型予測モデルを構築したところ、高精度に重症型てんかんに関与するSCN1A変異を分類できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Personalized medicine for epilepsy based on the pharmacogenomic testing2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Sugawara T, Nishio T, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Brain Nerve

      巻: 63 ページ: 295-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individualized Medicine for Epilepsy-Based on Genetic Information-2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Saruwatari J, Chen L, Liu F, Iwasa H, Sugawara T, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsy & Seizure

      巻: 3 ページ: 45-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutational analysis of GABRG2 in a Japanese cohort with childhood epilepsies2010

    • 著者名/発表者名
      Shi X, Huang MC, Ishii A, Yoshida S, Okada M, Morita K, Nagafuji H, Yasumoto S, Kaneko S, Kojima T, Hirose S
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 55 ページ: 375-378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝情報に基づくてんかんの個別化治療2010

    • 著者名/発表者名
      吉田秀一, 菅原貴征, 兼子直
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 232 ページ: 951-955

  • [雑誌論文] てんかんの遺伝と遺伝子診断2010

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 菅原貴征, 吉田秀一
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 29 ページ: 100-102

  • [学会発表] 臨床応用を目指したてんかんの責任遺伝子診断用DNAチップの開発2011

    • 著者名/発表者名
      菅原貴征,吉田秀一,和田一丸,廣瀬伸一,兼子直
    • 学会等名
      第45回日本てんかん学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] Analysis of MDR1 and MRP2 Polymorphisms in Drug-resistant Epilepsy(2nd report)2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Sugawara T, Kojima T, Nishio T, Kaneko S.
    • 学会等名
      28th International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Rome(Italy)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] The development of the DNA chip which aimed at the clinical application in epilepsy2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Wada K, Hirose S, Iwasa H, Kaneko S.
    • 学会等名
      28th International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Rome(Italy)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] Prediction Method for SCN1A-related Epilepsy Phenotypes Based on Amino-Acid Substitution2011

    • 著者名/発表者名
      Nishio T, Yoshida S, Kanai K, Sugawara T, Shimizu T, Kaneko S.
    • 学会等名
      28th International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Rome(Italy)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] Predicting SCN1A-related epilepsy phenotypes based on the predicted deleterious effect in SCN1A function with the amino-acid substitution2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Yoshida S, Kanai K, Kaneko S, Nishio T.
    • 学会等名
      28th International Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Rome(Italy)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] てんかんの遺伝子異常の同定とその後の展開,シンポジウム脳疾患における遺伝子異常のOverview2010

    • 著者名/発表者名
      兼子直,吉田秀一
    • 学会等名
      第11回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] DNAチップを用いたSMEI症例における併存遺伝子変異の同定2010

    • 著者名/発表者名
      菅原貴征,吉田秀一,和田一丸,廣瀬伸一,兼子直
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-10-15
  • [学会発表] Analysis of prediction factor for SCN1A-related epilepsy phenotype based on amino acid substitution2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Kanai K, Sugawara T, Shimizu T, Nishio T, Kaneko S.
    • 学会等名
      CBRC2010
    • 発表場所
      Tokyo(Japan)
    • 年月日
      2010-07-28
  • [図書] 遺伝情報に基づくてんかんの個別化治療.別冊医学のあゆみ,てんかん治療Up date2011

    • 著者名/発表者名
      吉田秀一,菅原貴征,兼子直
    • 総ページ数
      5-9
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [産業財産権] リーシークエンスDNAチップおよび最適坑てんかん薬決定方法2011

    • 発明者名
      兼子直、廣瀬伸一、吉田秀一
    • 権利者名
      弘前大学、福岡大学
    • 公開番号
      特許、特開2011-188837
    • 取得年月日
      2011-09-29

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2016-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi