• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ドメスティック・バイオレンス被害者の早期自立に向けた周産期看護援助の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22890223
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関甲南女子大学

研究代表者

藤田 景子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 助教 (60587418)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードドメスティック・バイオレンス / 妊娠 / 出産 / 妊産婦 / 助産ケア / 看護援助 / 回復 / ウィメンズ・ヘルス
研究概要

本研究は、DV被害を受けていた女性のDV被害からの回復のプロセスとその回復に良い影響を及ぼした看護者の関わりについて明らかにした。そして、DV被害女性の回復を促す周産期の看護援助モデルの示唆を得るために、明らかになった看護援助を踏まえ、実際に周産期医療現場において、DV被害女性への支援を行うにあたり、今後、助産師としてどのようなケアができると考えるか、そのためにはどのようなDVに関する内容をより知りたいかについて明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Knowledge that Japanese Nurse-Midwives Consider Necessary to Support Victims of Intimate Partner Violence2012

    • 著者名/発表者名
      Keiko Fujita
    • 学会等名
      International Congress on Women's Health Issue
    • 発表場所
      Thailand
    • 年月日
      20121114-16
  • [学会発表] 妊娠期から育児期にあったドメスティック・バイオレンス被害女性の被害からの回復に影響を及ぼした助産師との関わりの様相2012

    • 著者名/発表者名
      藤田景子
    • 学会等名
      第38回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      神戸市看護大学
    • 年月日
      2012-05-19
  • [学会発表] 周産期にあったドメスティック・バイオレンス被害女性の回復過程における被害認識の変化2012

    • 著者名/発表者名
      藤田景子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-05-02
  • [学会発表] 保健医療機関におけるDV被害女性への二次被害の実態と影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤田景子
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-09-28

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi