• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

地域のシステム構築における保健師のコンピテンシーの開発・発展に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22890243
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

杉田 由加里  国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 上席主任研究官 (50344974)

研究協力者 和住 淑子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (80282458)
黒田 久美子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (20241979)
宮澤 早織  高齢・障害・求職者雇用支援機構, 保健師
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード行政保健師 / コンピテンシー / リフレクション / 地域ケアシステム / 人材育成
研究概要

地域のシステム構築に関する保健師のコンピテンシーの向上を図るために、コンピテンシーを習得する上で有用とされるリフレクションの促進要因に関して、国内外の文献の検討、5人の熟練保健師への半構造的面接から明らかにした。次いで、システム構築のコンピテンシー・モデルを提示し、コンピテンシーの発展プロセスと発展への影響要因を、リフレクション促進要因の視点を活用しながら、4人の保健師への継続な面接より明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] リーダー保健師の看護実践に関するリフレクション促進要因2011

    • 著者名/発表者名
      杉田由加里,和住淑子,黒田久美子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第31回日本看護科学学会学術集会講演集
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] Factors Promoting Reflection among Nursing Practitioners : A Literature Review. Japan Academy Community Health Nursing2011

    • 著者名/発表者名
      Yukari Sugita, Saori Miyazawa
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Korea Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Kobe in Japan
    • 年月日
      20110600

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi