• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

若年層の地位達成とライフスタイルに関するパネル調査データの収集と因果分析

研究課題

研究課題/領域番号 22H00069
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 翔  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (60609676)

研究分担者 中澤 渉  立教大学, 社会学部, 教授 (00403311)
田淵 貴大  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所), その他部局等, がん対策センター疫学統計部部長補佐 (20611809)
川田 恵介  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (40622345)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究の概要

2015年度に中学3年生であった子どもと母親に対し、10年以上のスパンで、定位家族の社会経済的条件・学校生活・教育が、成人後のライフチャンスやライフスタイルに与える影響を明らかにする研究である。格差・不平等の問題への統計的因果推論にアプローチに加え、COVID-19の中長期的影響も分析に加える。また、データとプログラムを公共材として公開する、オープンサイエンスにも寄与する研究である。

学術的意義、期待される成果

格差・不平等の問題への統計的因果推論と、COVID-19の中長期的影響も加えた、リスク社会におけるライフチャンスやライフスタイルに与える影響を実証的に把握できる点で極めて有意義であり、緊急性が認められる。

URL: 

公開日: 2022-06-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi