• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

太陽宇宙線の初期照射による核反応がもたらす惑星物質の同位体変動と物質進化

研究課題

研究課題/領域番号 22H00174
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

日高 洋  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10208770)

研究分担者 米田 成一  独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, 名誉研究員 (60210788)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

本研究は、原始太陽の活動度の定量化および原始惑星系の物質進化の解明を目的としている。太陽系始原物質が含む核反応物質の同位体分析を行うことで、原始太陽からの宇宙線の強度変化およびエネルギー分布を定量的に明らかにし、太陽宇宙線初期照射説および原始惑星系円盤内での物質進化について検証する。

学術的意義、期待される成果

原始太陽の宇宙線活動を定量的に示すという課題設定は天文学・惑星科学双方において意義が大きく、それに対して同位体化学的手法により新しいパラダイムを導き出そうとする点に独自性がある。新規性の高い分析手法と、複数の年代範囲を網羅する試料により、400万年間とされる原始惑星系円盤期全体にわたる物理化学状態について、より詳細なモデルが構築されると期待される。

URL: 

公開日: 2022-06-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi