• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

集積化可能な2次元トンネルFET構造の提案とその超低消費電力動作の実証

研究課題

研究課題/領域番号 22H00206
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

長汐 晃輔  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20373441)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2023-03-31
研究の概要

本研究は集積化可能な2次元トンネルトランジスタにより低消費電力デバイスを目指す研究である。現状の2次元デバイスでは集積化が見通せないが、構造を簡単化し集積化可能なプロセスを使用して、2次元TFETインバータの低消費電力動作を実証する。

学術的意義、期待される成果

本研究では集積化可能な低消費電力デバイスが考案されている。デバイスの要素技術、単一デバイスの特性評価が明確に計画されており、達成可能性が高く、また、先行研究を引用しつつオリジナリティも明確に示されており、社会的な応用範囲も広い。

URL: 

公開日: 2022-06-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi