• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

その場TEMナノダイナミックス観察による界面力学的特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 22H00255
研究機関東京大学

研究代表者

幾原 雄一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70192474)

研究分担者 馮 斌  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (20811889)
栃木 栄太  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (50709483)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2023-03-31
キーワード粒界・界面 / 力学特性 / TEM/STEM / その場観察
研究実績の概要

本研究では、原子分解能その場機械試験法によるナノダイナミクス観察により種々の結晶性材料中の構造欠陥-界面における力学的相互作用の直接観察を行い、材料強度特性発現メカニズムを理解し、材料強化指針を確立することを最終的な目的とした。当初の研究期間は2022年4月1日より三カ年の計画であったが、代表研究者が申請していた基盤研究(S)の採択が内定となったことにより2022年4月27日に終了となった。この間、参画者の3名で研究打ち合わせを行い初年度における具体的な研究実施内容を策定し、実験用資材・解析用機材等の選定・調達を進めた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 結晶界面工学研究室(幾原雄一研究室)

    • URL

      http://interface.t.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi