• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

巨大形状回復ひずみを有する室温超弾性チタン合金の創成と相安定の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H00256
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

細田 秀樹  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (10251620)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究の概要

本研究は、共析系β安定化元素とα安定化元素を大量に添加することで、マルテンサイト変態温度と格子歪のトレードオフ関係の打破を試み、準安定βTi合金の応力誘起マルテンサイト変態に起因する超弾性ひずみの「室温における最大値」を追求するとともに、その相安定性の解明を目指すものである。

学術的意義、期待される成果

本研究は、巨大超弾性ひずみを有するチタン基合金の創成を目指した研究であり、通常Nbなどの添加で超弾性・形状記憶の機能を発現させていたTi基合金において、AlやSnなどこれまで添加例が少ない元素を利用するものである。したがって、元素戦略的に重要で、生体アレルギー元素を含まない医療用超弾性チタンTi合金実現の可能性を秘めている。

URL: 

公開日: 2022-06-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi