• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

半導体フォトニック結晶を用いた非線形トポロジカルナノフォトニクスの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 22H00298
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分30:応用物理工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

岩本 敏  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40359667)

研究分担者 太田 泰友  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (90624528)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

半導体トポロジカルフォトニクス結晶の一つであるバレーフォトニクス結晶で実現されるトポロジカルスローライト導波路を、これまでの線形光学応用から非線形光学応用、具体的にはもつれ光発生や高調波発生を実証する研究へ発展させる提案である。

学術的意義、期待される成果

トポロジカルフォトニクスの非線形光学への展開は既に世界的に進んでいるが、フォトニック構造によるスローライト化、局在化のいずれも応募者が発案したアイデアであり、分散の制御も含め、独自性が見出される。また、積層構造の作製は挑戦的であり、独創性は高く、波及効果が期待される。

URL: 

公開日: 2022-06-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi