• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

官能化および不斉シリルボランを利用した非対称有機ケイ素化合物の精密合成

研究課題

研究課題/領域番号 22H00318
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 肇  北海道大学, 工学研究院, 教授 (90282300)

研究分担者 関 朋宏  静岡大学, 理学部, 准教授 (50638187)
久保田 浩司  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60824828)
陳 旻究  北海道大学, 化学反応創成研究拠点, 准教授 (90827396)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード有機ケイ素化合物 / 光学活性 / シリルボラン / 光学材料 / 力学材料
研究実績の概要

有機ケイ素化合物は、通常の有機化合物と比べると複雑な非対称構造を合成することが難しい。これは炭素に比べてケイ素が電気的に陽性な元素であるため、ケイ素求核剤(ケイ素アニオン)の発生が難しいことに起因する。申請者らは、これまでにシリルボランの一般的合成法を開発し、これをケイ素求核剤の前駆体として用いることで、このケイ素化学における長年の課題を解決しつつあった(J. Am. Chem. Soc. 2020; Chem. Sci. 2021)。本研究はこれらの基礎的な知見のもと、複雑な構造を持つケイ素求核剤前駆体の合成とケイ素求核剤発生の方法を確立し、非対称有機ケイ素化合物の精密合成を達成することを目的とした。2022年度および2023年度では、シリルボランによるオリゴシランの連続合成の開発に成功した(J. Am. Chem. Soc. 2023, 145, 16249)。この方法では、任意のシリルボランを用意すれば、様々な置換基を持つオリゴシランを自在に合成することができる。さらにジヒドロシランからのホウ素化により、ヒドロシリルボランの合成に成功、これを用いた官能化シリルボランの合成に成功した。また光学活性ヒドロシランから立体特異的に対応する光学活性シリルボランを合成することに成功し、さらに塩基によるシリルボランの活性化により、光学活性ケイ素求核剤をラセミ化させずに発生させた(Nature Commun. 2023, 14, 5561)。一連の成果はケイ素求核剤の可能性を飛躍的に拡大させるものである。さらに立体障害の大きなシリル基を活用して、反応性の高いジアリールボリル基をもつシリルボランの合成に成功した(論文作成中)。現在さらにシリレンの新しい発生方法の開発を実施している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究計画では、最初の1-2年目でシリルボランの連続合成法と光学活性シリルボランの合成方法を確立し、これを用いた誘導反応を検討することであったが、これについては1年目でほぼ研究を完了した。また研究計画で2-4年目に実施予定であった、官能性シリルボランを用いたオリゴシランの連続合成法について、現在2年目で基本原理をほぼ確立しており、それを活用して、現在オリゴシランに電子的な機能を持つ置換基(ドナーおよびアクセプター)を導入した新機能の開発を行っている。ヒドロシリルボランをクロロ化することで、クロロシリルボランを合成し、これに塩基を作用させることでシリレンの合成に成功した。また、関連する成果として、環状ボロネートに対するアラインの反応を試み、安定なB-O結合の切断が進行する事を発見した(J. Am. Chem. Soc. 2024, 146, 1765.)。また、メカノケミカル法により、ケイ素置換不溶性オリゴアレンの合成を報告した。また、銅(I)触媒によるアレンからの位置選択的なアリルホウ素化合物の合成ACS Org. Inorg. Au 2023, 3, 104; Org. Chem. Front. 2023, 10, 4786)を報告した。光学活性遷移金属触媒を用いた非対称ジヒドロシランのエナンチオ選択的ホウ素化による光学活性シリルボランの不斉合成を行ったが、多くの条件検討、触媒検討を行っても、現状では成功していない。

今後の研究の推進方策

研究計画の大部分を二年目までに完了している。本年度は未達成の不斉シリル中心を含んだ有機化合物の合成と、電子機能を持つ官能基や、極性官能基を含むオリゴシランの連続合成を検討する予定である。また、クロロシリルボランからのシリレンの発生をさらに検討し、シリレンの一般的発生法の開発につなげる。これまでに合成が難しかったシリレンの実用的な合成法を開発し、シリレンの新反応の開発とそれを活用した新しい有機ケイ素化合物の合成を実施する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ring Expansion of Cyclic Boronates via Oxyboration of Arynes2024

    • 著者名/発表者名
      Shiratori Yuma、Jiang Julong、Kubota Koji、Maeda Satoshi、Ito Hajime
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 ページ: 1765~1770

    • DOI

      10.1021/jacs.3c11851

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid-state mechanochemical cross-coupling of insoluble substrates into insoluble products by removable solubilizing silyl groups: uniform synthesis of nonsubstituted linear oligothiophenes2023

    • 著者名/発表者名
      Kubota Koji、Kondo Keisuke、Seo Tamae、Jin Mingoo、Ito Hajime
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 ページ: 28652~28657

    • DOI

      10.1039/D3RA05571J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereospecific synthesis of silicon-stereogenic optically active silylboranes and general synthesis of chiral silyl Anions2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Xihong、Feng Chi、Jiang Julong、Maeda Satoshi、Kubota Koji、Ito Hajime
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 ページ: 5561

    • DOI

      10.1038/s41467-023-41113-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Z-alkenyl boronates via a copper-catalyzed linear-selective alkylboration of terminal allenes2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Yu、Shiratori Yuma、Koriyama Hisao、Endo Kohei、Iwamoto Hiroaki、Ito Hajime
    • 雑誌名

      Organic Chemistry Frontiers

      巻: 10 ページ: 4786~4793

    • DOI

      10.1039/D3QO01095C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iterative Synthesis of Oligosilanes Using Methoxyphenyl- or Hydrogen-Substituted Silylboronates as Building Blocks: A General Synthetic Method for Complex Oligosilanes2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Takumi、Roy Avijit、Ito Hajime
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 ページ: 16249~16260

    • DOI

      10.1021/jacs.3c05385

    • 査読あり
  • [学会発表] 脱離基をもつシリルボランを用いたシリレンの一般的発生法の研究2024

    • 著者名/発表者名
      高橋 陸朗、伊藤 肇
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
  • [学会発表] ドナーアクセプター型オリゴシランの段階的合成2024

    • 著者名/発表者名
      半妙 夏海、陳 旻究、伊藤 肇
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
  • [学会発表] Iterative Synthesis of Oligosilanes Using Methoxyphenyl- or Hydrogen-Substituted Silylboronates as Building Blocks: A General Synthetic Method for Complex Oligosilane2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤肇
    • 学会等名
      第8回けむすい論文対談
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Novel Silylboranes2023

    • 著者名/発表者名
      Rikuro Takahashi, Hajime Ito
    • 学会等名
      17th International Meeting on Boron Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Ring Expansion of Boronates via Oxyboration of Arynes2023

    • 著者名/発表者名
      Yuma Shiratori, Julong Jiang, Koji Kubota, Satoshi Maeda, Hajime Ito
    • 学会等名
      17th International Meeting on Boron Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] アラインのオキシホウ素化による含ホウ素環状化合物の合成2023

    • 著者名/発表者名
      白鳥 友万、Julong Jiang、久保田 浩司、前田 理、伊藤 肇
    • 学会等名
      第55回有機金属若手の会夏の学校
  • [学会発表] Design and Optimization of Mechanochemical Reactions: Exploring New Horizons in Organic Synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ito
    • 学会等名
      有機合成化学協会創立80周年記念国際シンポジウム The 80th Anniversary International Symposium on Organic Synthesis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 北海道大学有機元素化学研究室

    • URL

      https://itogrouphp.eng.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi