• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 審査結果の所見

Intrinsic immunityに着目した新しい抗ウイルス防御機構の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22H00447
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

高岡 晃教  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30323611)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究の概要

SARS-CoV-2感染上皮細胞において、細胞内RNAセンサーRIG-Ⅰが受容体シグナルを介さずに抗ウイルスに働く新規作用を発見し、Intrinsic immunity概念を提唱する応募者が、当該概念に関わる候補分子を網羅的に同定し、新規抗ウイルス作用の分子メカニズムを明らかにする研究計画である。

学術的意義、期待される成果

サイトカインではない、直接的な抗ウィルス応答の新規メカニズムを見出し、まだ明らかにされていない初期の感染防御の分子メカニズムの解明や新しい感染防御メカニズムの解明につながり、ワクチン開発に新しい視点を導入できるなどの波及効果も期待できる。

URL: 

公開日: 2022-06-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi