研究課題/領域番号 |
22H00536
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分61:人間情報学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
駒谷 和範 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (40362579)
|
研究分担者 |
岡田 将吾 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (00512261)
武田 龍 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (20749527)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
研究の概要 |
本研究の目的は、音声対話システムにおいて自律的に学習データをオンラインで習得し、機械学習モデルを更新し、話すうちに賢くなるシステムを実現することである。
|
学術的意義、期待される成果 |
深層学習を用いた手法において、学習データや正解ラベルの収集は重要な課題として位置づけられており、それを自律的に実現しようとする試みは評価できる。また、ユーザの対話意欲の削減を防ぐため、ユーザ心象のモデル化を行うことは音声対話システムの改善として興味深い提案である。
|