• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2024 年度 中間評価(所見)

史上最大のCMB望遠鏡群で解き明かす宇宙創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22H04913
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

田島 治  京都大学, 理学研究科, 教授 (80391704)

研究分担者 高倉 理  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (30811525)
Matsuda Frederick  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教 (40867032)
櫻井 雄基  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授 (50780847)
松村 知岳  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 准教授 (70625003)
安達 俊介  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (80835273)
服部 誠  東北大学, 理学研究科, 准教授 (90281964)
木内 健司  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00791071)
長谷川 雅也  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師 (60435617)
鈴木 惇也  京都大学, 理学研究科, 助教 (90795014)
片山 伸彦  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 教授 (50290854)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
評価記号
中間評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる

URL: 

公開日: 2025-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi