研究課題
基盤研究(S)
本研究では、応募者の研究グループが独自に開発してきた走査トンネル顕微鏡と光学技術を組み合わせた顕微分光を発展させ、単一分子の局所構造と局所物性とを原子スケールで直接結び付ける手法を開発し、新しい分子科学の開拓を目指す。
原子・分子のスケールにおける構造解析と物性評価を同時に行うことにより、物質の構造・機能相関を明らかにするという研究計画であり、学術的な意義は大きい。本研究を遂行することにより、化学反応やエネルギー変換、生物学、量子技術などの幅広い分野への波及効果が期待される。