• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

メタボリック材料システム:代謝に範を得た破壊と再形成による材料成長

研究課題

研究課題/領域番号 22H04968
研究機関北海道大学

研究代表者

グン 剣萍  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (20250417)

研究分担者 中島 祐  北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 (80574350)
印出井 努  北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 (30420409)
野々山 貴行  北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 (50709251)
研究期間 (年度) 2022-04-27 – 2027-03-31
キーワードDNゲル / 力学刺激 / 高分子網目 / 破壊と再生 / メタボリック材料 / メカノラジカル / メカノケミストリー / 代謝
研究実績の概要

基礎研究班は、反応支配因子の制御に関して、破壊素過程を研究した。Stem材料となるDNゲルの主鎖・架橋点の構造(結合エネルギー)を変化させ、ゲル延伸時に発生するラジカル濃度を調べた。結合エネルギーは計算化学者との共同研究によって求めた。結果、ゲルのラジカル発生量は原則として主鎖・架橋点の結合エネルギーが小さいほど大きくなることが分かった。一方で、ゲルの力学特性は結合エネルギーにあまり依存しなかった。ここから、DNゲルの主鎖・架橋点に適度に弱い結合を導入することにより、ゲルの力学特性をあまり落とさずに、伸長時のラジカル発生量を向上させることが出来た。
また、一般的なDNゲルは一度延伸するとラジカル発生能を失ってしまうが、網目鎖間に強い引力的相互作用を導入することにより、繰り返しのラジカル発生能を持つDNゲルを創製した。本ゲルは、延伸するたびにラジカルを発生させることが可能であるため、構造更新・機能化プロセスを複数回行うことが可能である。
機能開拓班は、例えば形態的成長に関し、DNゲルの分子縫合を実現した。複数枚のDNゲルにモノマー・架橋剤を導入し、重ねて圧縮することで、多数のゲルを接着・一体化させることに成功した。複数枚のゲルに跨って新しい高分子網目が重合されることにより、複数のゲルゲルが分子的に縫合された結果である。その接着力は十分に高く、導入するモノマー・架橋剤の組成の最適化により、DNゲルのバルク引裂強度を超える接着力を得ることが出来た。また本方法を応用し、複数のゲル部材を一体化させることで複雑な形状を実現すること、また任意の物質(例えば砂のような粒子など)を内包したDNゲルを得ることなどが可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

構造更新反応の基礎研究・機能開拓は当初スケジュール通りに進行している。基礎研究班はこれまでに、ゲル内部におけるモノマーの拡散挙動解析、力誘起ラジカル重合の成長・停止反応速度解析、ゲルの網目構造・化学種と発生するラジカル濃度との関係などを解明した。また機能開拓班は、構造更新により、ゲルの力学特性を導入モノマーによって多様に制御すること、ゲルに様々な形状を付与すること、複数のゲルを接着させること、ゲル上で細胞の配列・分化を制御することなどを達成している。
上記に加え、本課題遂行に際し、ゲル内の網目構造を同定することを目的として、透過型電子顕微鏡による高分子網目構造の直接観察技術が開発出来た。ゲルの特性を決めているのはその網目構造であるにもかかわらず、ゲル網目構造を同定することはこれまでほぼ不可能であった。本研究はゲル網目構造を初めて可視化するものであり、ゲルの基礎から応用研究のための基礎技術として、多方面に大きな影響力が期待出来る。

今後の研究の推進方策

基礎研究班では引き続き、反応素過程の完全理解を目指す。最終目標は、構造更新反応を統合的に理解し、本反応を再現するシミュレーションを実装することである。すなわち、各素過程を司る制御因子を見出し、その因子と各種物性パラメーターとの関係を実験によって明らかとし、定式化する。これを3つの素過程全てにおいて行い、統合したシミュレーションを作成し、構造更新反応をin silicoで再現する。
機能開拓班では、本システムの原理を応用して新コンセプト材料の創製に取り組む。例えば、自己に加わった力の履歴を記憶・学習して最適力学構造を自発的に形成するインテリジェント部材を開発する。また、使用していると強靭化するが、不要になると退化して分解するような材料を創製する。さらに、現在は嫌気環境でしか起こらない構造更新反応を空気中で引き起こす仕組みを開発する。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 15件、 招待講演 13件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Colorado Boulder(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Colorado Boulder
  • [国際共同研究] Nanjing University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Nanjing University
  • [雑誌論文] Spatial Analysis of the Damage Zone in Double Network Hydrogel Using the Microelectrode Technique2024

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takuya、Guo Honglei、Katsuyama Yoshinori、Yoshida Masahiro、Gong Jian Ping、Kurokawa Takayuki
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 57 ページ: 1502~1508

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c02500

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Predamage on the Fracture Energy of Double-Network Hydrogels2024

    • 著者名/発表者名
      Zheng Yong、Wang Yiru、Nakajima Tasuku、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 13 ページ: 130~137

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.3c00702

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mapping deformation and dissipation during fracture of soft viscoelastic solid2024

    • 著者名/発表者名
      Qi Yuan、Li Xueyu、Venkata Sairam Pamulaparthi、Yang Xingwei、Sun Tao Lin、Hui Chung-Yuen、Gong Jian Ping、Long Rong
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanics and Physics of Solids

      巻: 186 ページ: 105595~105595

    • DOI

      10.1016/j.jmps.2024.105595

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tough Hydroxyapatite Hydrogels Based on Bone-like Self-Regulatory Sacrificial Bond Formation2024

    • 著者名/発表者名
      Kashimura Naohiro、Suzuki Yuki、Nonoyama Takayuki、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 36 ページ: 2944~2952

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c03272

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Color-switching hydrogels as integrated microfluidic pressure sensors2024

    • 著者名/発表者名
      Ducloue Lucie、Haque Md. Anamul、Goral Martyna、Ilyas Muhammad、Gong Jian Ping、Lindner Anke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 ページ: 6333

    • DOI

      10.1038/s41598-024-56140-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inverse mechanical-swelling coupling of a highly deformed double-network gel2023

    • 著者名/発表者名
      Imaoka Chika、Nakajima Tasuku、Indei Tsutomu、Iwata Masaya、Hong Wei、Marcellan Alba、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 ページ: eabp8351

    • DOI

      10.1126/sciadv.abp8351

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Swelling Effect on the Yielding, Elasticity, and Fracture of Double-Network Hydrogels with an Inhomogeneous First Network2023

    • 著者名/発表者名
      Zheng Yong、Nakajima Tasuku、Cui Wei、Hui Chung-Yuen、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 56 ページ: 3962~3972

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c00354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of Surface Charge of Double Network Hydrogels Prepared by Sequential Polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Frauenlob Martin、Guo Honglei、Kurokawa Takayuki、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 12 ページ: 860~865

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.3c00160

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Reinforcement of Lamellar Bilayer Hydrogels by Small Amounts of Co-surfactants2023

    • 著者名/発表者名
      Lama Milena、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 ページ: 25185~25194

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c02274

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fractographic mirror law for brittle fracture of nonlinear elastic soft materials2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyama Ryuji、Zheng Yong、Nonoyama Takayuki、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 19 ページ: 7724~7730

    • DOI

      10.1039/d3sm00879g

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sustainable mechanochemical growth of double-network hydrogels supported by vascular-like perfusion2023

    • 著者名/発表者名
      Wei Gumi、Kudo Yumeko、Matsuda Takahiro、Wang Zhi Jian、Mu Qi Feng、King Daniel R.、Nakajima Tasuku、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Materials Horizons

      巻: 10 ページ: 4882~4891

    • DOI

      10.1039/d3mh01038d

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermoresponsive Lamellar Hydrogels with Tunable Turbidity, Structural Color, and Anisotropic Swelling2023

    • 著者名/発表者名
      Han Yang、Guo Yunzhou、Nakajima Tasuku、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 15 ページ: 57687~57698

    • DOI

      10.1021/acsami.3c14334

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Azobenzene as a photoswitchable mechanophore2023

    • 著者名/発表者名
      Li Yiran、Xue Bin、Yang Jiahui、Jiang Julong、Liu Jing、Zhou Yanyan、Zhang Junsheng、Wu Mengjiao、Yuan Yuan、Zhu Zhenshu、Wang Zhi Jian、Chen Yulan、Harabuchi Yu、Nakajima Tasuku、Wang Wei、Maeda Satoshi、Gong Jian Ping、Cao Yi
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 16 ページ: 446~455

    • DOI

      10.1038/s41557-023-01389-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of hierarchy structure on the mechanical adaptation of self-healing hydrogels under cyclic stretching2023

    • 著者名/発表者名
      Li Xueyu、Cui Kunpeng、Zheng Yong、Ye Ya Nan、Yu Chengtao、Yang Wenqi、Nakajima Tasuku、Gong Jian Ping
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 ページ: eadj6856

    • DOI

      10.1126/sciadv.adj6856

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Bio-inspired Metabolic-like Soft Material Design2024

    • 著者名/発表者名
      Jian Ping Gong
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Adhesion Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bio-inspired metabolic-like soft material design2024

    • 著者名/発表者名
      Jian Ping Gong
    • 学会等名
      BCSIR-Congress-2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Deformation of a polymer network to its structural limit2024

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakajima
    • 学会等名
      19th International Conference on Deformation, Yield and Fracture of Polymers (DYFP2024)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hydrogel Possessing Multiple Transitions by Non-Equilibrium Phase Separation and Extremely Strong Phase Separation2024

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nonoyama
    • 学会等名
      BCSIR-Congress-2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-growing gels inspired by metabolism2024

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakajima
    • 学会等名
      BCSIR-Congress-2023
    • 国際学会
  • [学会発表] ingle Hydrogel Showing Multiple Thermal Transition Governed by Kinetics2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nonoyama
    • 学会等名
      2023 International Conference on Advanced Nano-Micro Materials
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子綱目を、その幾何学的変形限界まで変形させる2023

    • 著者名/発表者名
      中島祐
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲル網目構造の実空間観察 Real-Space Observation of Polymer Network of Hydrogels2023

    • 著者名/発表者名
      野々山貴行
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第79回学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Remodelling Double Network Hydrogels by Force Triggered Polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Jian Ping Gong
    • 学会等名
      The 8th Asian Symposium on Advanced Materials (ASAM-8)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bioinspired Soft Matter Design2023

    • 著者名/発表者名
      Jian Ping Gong
    • 学会等名
      The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Expansion of a Polymer Network to Its Structural Limit2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakajima
    • 学会等名
      ICPAC Bali 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘Create an Inspiring Future: Bio-Inspired Tribology’ Hydrogels as Bio-lubricating Materials2023

    • 著者名/発表者名
      Jian Ping Gong
    • 学会等名
      9th International Tribology Conference (ITC Fukuoka 2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 力学負荷に応じて自己成長するハイドロゲル2023

    • 著者名/発表者名
      グン剣萍
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ2023
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-time self-reinforcement of double network hydrogels2023

    • 著者名/発表者名
      Jian Ping Gong
    • 学会等名
      The 18th Pacific Polymer Conference (PPC18)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanics of Ultimately Deformed Polymer Gels2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakajima
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023X
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanics of a polymer network near its geometric deformation limit2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakajima
    • 学会等名
      The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Swelling-induced Strand Scission of a Polymer Network2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Nakajima
    • 学会等名
      6th ICReDD International Symposium and 3rd Akira Suzuki Awards Ceremony
    • 国際学会
  • [学会発表] Mineralization Controlled by Entropy of Polymer Network2023

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nonoyama
    • 学会等名
      Bioceramics33
    • 国際学会
  • [学会発表] ありのままの生体軟組織を基材としたソフト強靭複合材料2023

    • 著者名/発表者名
      中島祐
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 相分離誘起ガラス転移を示すエラストマーの創製2023

    • 著者名/発表者名
      野々山貴行
    • 学会等名
      第72回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 高分子ゲル網目構造の実空間観察2023

    • 著者名/発表者名
      野々山貴行
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第79回学術講演会
  • [学会発表] 構造的限界を超えて膨潤したゲル2023

    • 著者名/発表者名
      中島祐
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://altair.sci.hokudai.ac.jp/g2/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi