• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

水を中心とする有機化学=アクア有機化学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22H04972
研究機関東京大学

研究代表者

小林 修  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (50195781)

研究分担者 北之園 拓  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (50755981)
山下 恭弘  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90334341)
研究期間 (年度) 2022-04-27 – 2027-03-31
キーワード反応有機化学 / 水溶媒 / ルイス酸触媒 / 塩基触媒
研究実績の概要

これまでに水中で機能する試薬を探索し、亜硝酸 2-メトキシエチルがラジカルニトロ化反応を水中で進行させ、有機溶媒中とは異なった化学選択性を与える優れた性質を明らかにしている。更に検討を進めたところ、2 位置換インドール類との反応において、オキシム化された生成物が良好な収率で得られることを見出した。有機溶媒中においては 3 位のニトロ化が支配的であり、本反応の水中特異性を明らかにした。合成された新規化合物群の化学的反応性を利用し、β位にオキシム骨格を有するαアミノ酸に誘導することもできた。水の特異性が顕著であることから、反応機構をDFT計算を参考に検討したところ、中間体としての3-ニトロソインドールからの1,2-Hシフトが架橋水分子によって大きく促進されることが示された。また、水中で重要な骨格構築反応を実現するための触媒戦略にも取り組み、塩基を用いない水中ミセル触媒が直截的不斉アルドール反応の立体選択性の発現に有効であることを見出した。プロピオフェノンに対する不斉制御はこれまでに成功例はほぼない。
有機金属試薬を用いる反応は、多くの場合化学量論量の金属試薬を必要とする。そこで金属イオンを電気化学的還元によって電極上で0価金属に再生させる触媒サイクルを考案し、不均一系触媒を電極として用いる電解反応を設計した。これまで有機電解反応にほとんど用いられてこなかった窒素ドープカーボン担持単原子金属に着目し、その強い金属―窒素相互作用によって担持した金属種を大きく安定化し、金属漏出を抑制する役割を期待した。臭化アリルを用いるイミンのアリル化反応を行ったところ、反応が高収率で進行し、亜鉛種の漏出も大幅に抑制できることを明らかにした。本系を含め、水を用いる反応条件の実生産への展開を見据え、水溶液を送液しながらも触媒活性を維持できる連続フロー合成技術の開発にも成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初設定した研究課題は着実に進展しており、研究成果が実を結びつつある。DFT計算で当初の想定以上に水の役割を記述できており、水中での分子挙動理解の一助となっている。フロー法への展開についても、水溶液中での耐久性を得るための触媒設計に関する知見が得られている。

今後の研究の推進方策

水中に反応場を構築しその特異性に着目することに解決の糸口を見出しており、有効な反応場を構築できる触媒分子や触媒系の構築を進める。具体的には水中での特異な反応性を見出すべく、ナノチューブ、界面活性剤一体型触媒、酸化物、水酸化物などの不溶性金属塩を軸に多様な分子変換を試みる。また、これらの特異性の理解を深めるべく、各種測定、計算化学、多変数解析などの活用を図りたい。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Water vs. organic solvents: water-controlled divergent reactivity of 2-substituted indoles2024

    • 著者名/発表者名
      A. Hashidoko, T. Kitanosono,* Y. Yamashita, S. Kobayashi*
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 19 ページ: e202301045

    • DOI

      10.1002/asia.202301045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly enantioselective hydroxymethylation of unmodified α-substituted aryl ketones in water2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kitanosono,* T. Kawase, Y. Yamashita, S. Kobayashi*
    • 雑誌名

      Proc. Jpn. Acad., Ser. B

      巻: 99 ページ: 328~333

    • DOI

      10.2183/pjab.99.022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Continuous-flow reductive N-methylation with highly active heterogeneous Pd catalysts and sequential-flow synthesis of N-monomethyl amines2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, T. Senzaki, K. Nishizawa, S. Kobayashi*
    • 雑誌名

      Green Chem.

      巻: 25 ページ: 7524~7528

    • DOI

      10.1039/D3GC01472J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous single-atom zinc on nitrogen-doped carbon catalyzed electrochemical allylation of imines2023

    • 著者名/発表者名
      R. Masuda, T. Yasukawa,* Y. Yamashita, T. Maki, T. Yoshida, S. Kobayashi*
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 145 ページ: 11939~11944

    • DOI

      10.1021/jacs.3c03674

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New usage of molecular sieves2023

    • 著者名/発表者名
      T. Yasukawa, T. Hisada, H. Nakajima, R. Masuda, T. Kitanosono, Y. Yamashita, S. Kobayashi*
    • 雑誌名

      J. Synth. Org. Chem. Jpn.

      巻: 81 ページ: 353~361

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.81.353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquid-phase catalytic continuous-flow aromatic nitration reactions with conc. HNO3 on modified mixed-metal oxide composites as high-yielding solid acid catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      H. Ishitani,* M. Sasaya, S. Kobayashi*
    • 雑誌名

      ACS Sustain. Chem. Eng.

      巻: 11 ページ: 5826~5833

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.2c04616

    • 査読あり
  • [学会発表] ミセル触媒を活用する非修飾α-置換ケトンに対する直截的不斉アルドール反応2024

    • 著者名/発表者名
      北之園 拓、山下 恭弘、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] Development of biocompatible chiral scandium catalyst2024

    • 著者名/発表者名
      W. Srimontree, T. Kitanosono, Y. Yamashita, S. Kobayashi
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] Acid-free aromatic nitrosation using organic nitrite toward diazotization2024

    • 著者名/発表者名
      A. Hashidoko, Y. Nakao, T. Kitanosono, Y. Yamashita, S. Kobayashi
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] 水中で不安定なルイス酸塩を触媒として用いるためのSWNT活用戦略2024

    • 著者名/発表者名
      田中 理史、北之園 拓、山下 恭弘、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] 有機溶媒も界面活性剤も用いない水中カップリング反応の開発2024

    • 著者名/発表者名
      白水 俊丞、北之園 拓、山下 恭弘、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] 水に難溶な希土類塩を用いる水中での炭素-炭素結合形成反応の開発2024

    • 著者名/発表者名
      長田 理那、久田 智也、北之園 拓、山下 恭弘、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] 2-置換インドールの直截的ジアゾ化反応の開発2024

    • 著者名/発表者名
      橋床 亜伊瑠、中尾 優希、北之園 拓、山下 恭弘、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] 独自に合成した多孔性塩基性樹脂による連続フローHenry反応2024

    • 著者名/発表者名
      降矢 裕一、石谷 暖郎、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] テトラコナゾールの連結・連続フロー合成2024

    • 著者名/発表者名
      笹谷 将洋、石谷 暖郎、小林 修
    • 学会等名
      第104春季年会
  • [学会発表] Heterogeneous Chiral Catalysts for Continuous-Flow Enantioselective Reactions2024

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      Flow Chemistry Europe
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environment, Human Health, and Energy: Catalysts Play Key Roles Toward Sustainable Society2024

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      2024 International Organic and Bioorganic Symposium (IOBOS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environment, Human Health, and Energy: Catalysts Play Key Roles Toward Sustainable Society2024

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      2024 Bowei Research Conference (The 4th BRC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous- and Sequential-Flow Synthesis of Fine Chemicals2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      Continuous Flow Processing Applications in the Pharmaceutical Industry: Japan 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Dimension of Bronsted Base-catalyzed Carbon-Carbon Bond Forming Reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita
    • 学会等名
      5th International Symposium on Catalysis Toward Green Sustainable Chemistry (CAT-GSC-5)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cultivating new organic chemistry by using water as a reaction medium2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kitanosono
    • 学会等名
      5th International Symposium on Catalysis Toward Green Sustainable Chemistry (CAT-GSC-5)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environment, Human Health, and Energy: Catalysts Play Key Roles Toward Sustainable Society2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Organic Reactions and Processes
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Environment, Human Health, and Energy: Catalysts Play Key Roles Toward Sustainable Society2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      The 19th Asian Chemical Congress 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous-Flow Enantioselective Reactions with Heterogeneous Chiral Catalysts and Sequential Transformations2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kobayashi
    • 学会等名
      Flow Chemistry Europe 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 電気を用いて金属廃棄物を大幅に削減した連続フロー反応を実現

    • URL

      https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2023/8430/

  • [学会・シンポジウム開催] 5th International Symposium on Catalysis Toward Green Sustainable Chemistry (CAT-GSC-5)2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi