検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
課題ページに戻る
2024 年度 中間評価(所見)
いつ、どこで、どのように、核酸の高次構造は形成し機能するのかを予測する
研究課題
PDF
研究課題/領域番号
22H04975
研究種目
基盤研究(S)
配分区分
補助金
審査区分
大区分E
研究機関
甲南大学
研究代表者
杉本 直己
甲南大学, 学長直属, 特別客員教授 (60206430)
研究分担者
松浦 和則
鳥取大学, 工学研究科, 教授 (60283389)
沼田 圭司
京都大学, 工学研究科, 教授 (40584529)
遠藤 玉樹
甲南大学, フロンティアサイエンス研究科, 准教授 (90550236)
高橋 俊太郎
甲南大学, フロンティアサイエンス研究科, 准教授 (40456257)
建石 寿枝
甲南大学, フロンティアサイエンス研究科, 准教授 (20593495)
研究期間 (年度)
2022-04-27 – 2027-03-31
評価記号
中間評価所見 (区分)
A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる