• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

多様なセラミドによる生体バリア形成

研究課題

研究課題/領域番号 22H04986
研究機関北海道大学

研究代表者

木原 章雄  北海道大学, 薬学研究院, 教授 (50333620)

研究期間 (年度) 2022-04-27 – 2027-03-31
キーワードセラミド / 脂質 / バリア形成 / スフィンゴ脂質 / 質量分析
研究実績の概要

SPTLC3がノックアウト(KO)したヒト不死化ケラチノサイトとマウスを作成した。SPTLC3 KOヒトケラチノサイトでは,C16,C17,C21-C24の鎖長の長鎖塩基をもつセラミドの量が減少した。また,マウスの表皮の長鎖塩基の鎖長が主にC16,C17,C18であることを明らかにした。
エポキシエノン型アシルセラミドのマイケル反応付加体がマウス表皮の少なくとも結合型セラミド全体の6割を占めることを明らかにした。アシルセラミドと結合型セラミドの産生に関わるElovl1,Elovl4,Cers3,Cyp4f39,Pnpla1,Sdr9c7はマウス頬粘膜,舌,食道,胃で発現していた。アシルセラミド産生に関与する3つの遺伝子(Elovl1,Cyp4f39,Fatp4)それぞれのKOマウスの皮膚バリア異常の程度とセラミド組成の違いを明らかにした。魚鱗癬症候群の1つであるIFAP症候群の患者角質層ではフィトセラミドNPの減少と2-水酸化脂肪酸含有セラミドASの増加などアトピー性皮膚炎患者でのセラミド組成変化と似た変化が観察された。
シェーグレン・ラルソン症候群モデル細胞中でヘキサデセナール産生に関わるSGPL1を欠損させたところ,アシルセラミド量が正常化した。このことからこの疾患の発症にヘキサデセナールが関わることが示唆された。
アルファ酸化に関わるHacl2のKOマウスの脳と胃では奇数鎖ヘキソシルセラミドとセラミドがそれぞれ減少した。このマウスの脳の形態は正常であった。アルファ酸化がほぼ完全に停止したHacl1 Hacl2二重KOマウスは行動実験の1つであるワイヤーハングにおいて表現型を示した。Fads3 KOマウスの脳の形態観察と行動実験では異常は見られなかった。セラミド中に多い極長鎖脂肪酸について,その産生に関わるトランス-2-エノイルCoA還元酵素の活性制御とTyr残基を介した反応機構を解明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度予定していた交付申請書に記載した内容はほぼ全て予定通り行った。これらの解析によって,研究計画書に記載の7項目のうち,既に完了した1項目を除く下記6項目に関して順調に進展した。1. 表皮における結合型セラミドの分子実体の解明,2. 臨床検体を用いた角質層セラミドのプロファイリング,3. アシルセラミドの口腔バリア機能,4. セラミド代謝不全とシェーグレン・ラルソン症候群,5. アルファ-水酸化セラミド代謝とミエリン機能,6. スフィンガジエン型セラミドと神経機能。
交付申請書に記載した内容以上に下記の「多様なセラミドを生み出す分子機構と病態の解明」と「アシルセラミド関連遺伝子変異による皮膚バリア異常の解明」に関する項目が進捗した。1. 極長鎖脂肪酸産生に関わるトランス-2-エノイルCoA還元酵素の活性制御と反応機構の解明,2. アシルセラミド産生の異なるステップに関与する3つの遺伝子(Elovl1,Cyp4f39,Fatp4)のKOマウスの皮膚バリア異常とセラミド組成の関係,3. 常染色体潜性先天性魚鱗癬を引き起こすPNPLA1の変異体(16種)の酵素活性の低下とABHD5との相互作用変化の解明。以上のことから「当初の計画以上に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

セラミドの長鎖塩基多様性を生み出す分子機構に関して,長鎖塩基鎖長をヒト化させたマウスを創出して解析する。具体的にはヒト表皮で発現しているがマウス表皮で発現していないSPTSSBをマウス表皮で発現させたトランスジェニックマウスを作成する。また,奇数鎖の長鎖塩基をもつセラミドの産生がアルファ酸化によって生み出されるのかをHacl1 Hacl2二重KOマウスの表皮セラミド組成を測定することで明らかにする。
結合型セラミドに関してこれまでに明らかにしたマウスでの構造がヒトにおいても同様であるのかを確認すると共に,結合型セラミドのターゲットタンパク質を同定する。
臨床検体を用いた角質層セラミドのプロファイリングに関しては順次共同研究先から提供される魚鱗癬患者サンプルを解析する。シェーグレン・ラルソン症候群の発症の分子機構として,セラミド分解物であるヘキサデセナールの蓄積がセラミド関連酵素を攻撃して活性を低下させているという我々のモデルをin vivoで検証していく。また,表皮においてどのくらいセラミド分解が活発に起こっているのかを,酸性セラミダーゼASAH1 KOケラチノサイトを作成し,セラミド量を調べることで明らかにする。
アルファ水酸化セラミド代謝とミエリン機能に関しては,アルファ酸化がほぼ完全に停止したHacl1 Hacl2 二重KOマウスを詳細に解析することによって解明する。さらに,ミエリンを構成する脂質の役割を総合的に理解するためにミエリンに特徴的に多いエタノールアミンプラズマロージェンの産生が不全となったモデルマウス(Far1 KOマウス)を作成して解析していく。スフィンガジエン型セラミドの生理機能に関しては,脳だけでなく,スフィンガジエン型セラミドが多い腎臓でのFads3 KOマウスの表現型も解析していく。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Comparison of skin barrier abnormalities and epidermal ceramide profiles among three ω-O-acylceramide synthesis-deficient mouse strains2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuta, Sassa Takayuki, Kihara Akio
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 113 ページ: 10~17

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2023.12.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic mechanism of trans-2-enoyl-CoA reductases in the fatty acid elongation cycle and its cooperative action with fatty acid elongases2024

    • 著者名/発表者名
      Kato Ryoya, Takenaka Yuka, Ohno Yusuke, Kihara Akio
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 300 ページ: 105656~105656

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2024.105656

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of ω-O-acylceramides and protein-bound ceramides in oral permeability barrier formation2023

    • 著者名/発表者名
      Sassa Takayuki, Kihara Akio
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 ページ: 112363~112363

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112363

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining the structure of protein-bound ceramides, essential lipids for skin barrier function2023

    • 著者名/発表者名
      Ohno Yusuke, Nakamura Tetsuya, Iwasaki Takafumi, Katsuyama Akira, Ichikawa Satoshi, Kihara Akio
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 ページ: 108248~108248

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108248

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of 2-hydroxy acyl-CoA lyase HACL2 in odd-chain fatty acid production via α-oxidation in vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Mori Keisuke, Naganuma Tatsuro, Kihara Akio
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 34 ページ: ar85~ar85

    • DOI

      10.1091/mbc.E23-02-0042

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metabolism of sphingadiene and characterization of the sphingadiene-producing enzyme FADS32023

    • 著者名/発表者名
      Jojima Keisuke, Kihara Akio
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1868 ページ: 159335~159335

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2023.159335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多様なセラミドによる皮膚の透過性バリア形成2023

    • 著者名/発表者名
      木原 章雄
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 59 ページ: 34~38

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.59.1_34

  • [雑誌論文] スフィンゴ脂質の多様性とセラミドの皮膚バリア機能2023

    • 著者名/発表者名
      木原 章雄
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 41 ページ: 49~56

  • [学会発表] Skin permeability barrier formation by ceramides2023

    • 著者名/発表者名
      Kihara Akio
    • 学会等名
      The 11th Annual Congress of Pan Asian-Pacific Skin Barrier Research Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 先天性魚鱗癬IFAP症候群患者の角質層脂質組成解析2023

    • 著者名/発表者名
      水野佑香, 城島啓佑, 滝奉樹, 武市拓也, 秋山真志, 木原章雄
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部150回例会
  • [学会発表] 多様なセラミドによる皮膚透過性バリア形成2023

    • 著者名/発表者名
      木原章雄
    • 学会等名
      第2回アトピー性皮膚炎とバリア機能について考える会
    • 招待講演
  • [学会発表] セラミド不飽和化酵素FADS3の基質特異性とスフィンガジエンの代謝2023

    • 著者名/発表者名
      城島啓佑, 木原章雄
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] 表皮結合型セラミドの構造決定:マイケル付加反応により産生されるシステイン結合型セラミド2023

    • 著者名/発表者名
      大野祐介, 中村哲也, 勝山彬, 市川聡, 木原章雄
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] ELOVL4ミスセンス変異による脊髄小脳失調症34型における超長鎖多価不飽和脂肪酸の不完全伸長2023

    • 著者名/発表者名
      田村優花, 佐々貴之, 西澤卓海, 木原章雄
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] Formation of skin permeability barrier by diverse ceramides2023

    • 著者名/発表者名
      Kihara Akio
    • 学会等名
      29th annual meeting of Korean Society of Skin Barrier Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular mechanism of permeability barrier formation by ceramides2023

    • 著者名/発表者名
      Kihara Akio
    • 学会等名
      2023 International BioLipids Interactomics Research Center annual symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SREBF1変異を有する先天性魚鱗癬IFAP症候群患者の角質層脂質組成解析2023

    • 著者名/発表者名
      水野佑香, 城島啓佑, 滝奉樹, 武市拓也, 秋山真志, 木原章雄
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
  • [学会発表] 神経系における長鎖脂肪族アルコール産生酵素FAR1の機能2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋典雅, 大塚賢人, 佐々貴之, 木原章雄
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
  • [学会発表] 角質層の遊離セラミド組成と皮膚の乾燥・外観指標との相関解析2023

    • 著者名/発表者名
      高橋夏海, 秋山史成, 上田悠人, 多田静乃, 竹内伸之, 大野祐介, 木原章雄
    • 学会等名
      第16回セラミド研究会学術集会,第17回スフィンゴテラピィ研究会合同年会
  • [学会発表] 口腔バリア形成へのセラミドの関与2023

    • 著者名/発表者名
      佐々貴之, 木原章雄
    • 学会等名
      第16回セラミド研究会学術集会,第17回スフィンゴテラピィ研究会合同年会
  • [学会発表] 皮膚バリア形成に重要な結合型セラミドの構造決定2023

    • 著者名/発表者名
      大野祐介, 中村哲也, 岩崎貴文, 勝山彬, 市川聡, 木原章雄
    • 学会等名
      第16回セラミド研究会学術集会,第17回スフィンゴテラピィ研究会合同年会
  • [備考] 北海道大学薬学研究院生化学研究室

    • URL

      https://www.pharm.hokudai.ac.jp/seika/index.php

  • [備考] セラミド研究会

    • URL

      https://www.ceramide.gr.jp

  • [備考] 口腔バリア形成におけるセラミドの重要性を解明(プレスリリース)

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/04/post-1212.html

  • [備考] 皮膚バリア脂質である結合型セラミドの構造を解明(プレスリリース)

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/11/post-1347.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi