研究課題/領域番号 |
22K00131
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
山本 成生 上智大学, 文学部, 准教授 (90588815)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
キーワード | グレゴリオ聖歌 / アヴェ・マリア / マリア崇敬 / キリスト教 / 音楽史 / 典礼史 |
研究実績の概要 |
本研究は、まとまったレポートリーをもち、「楽譜」による再現演奏が可能な西洋最古の音楽とされる「グレゴリオ聖歌」の成立状況を、現存する写本史料の詳細の分析と学際的なアプローチから解き明かそうとするものである。 昨年度より、グレゴリオ聖歌の一つである〈アヴェ・マリア〉Ave Maria という楽曲の調査・検討をおこなっている。本年度は、グレゴリオ聖歌の最初期の写本群におけるその扱いを考察し、その成果を論文1本と口頭報告1報として、それぞれ発表することができた(論文は『上智史學』68号、21-42頁。口頭報告は日本音楽学会第74回全国大会。2023年11月4日。於:聖徳大学。報告要旨は『音楽学』69巻2号、171頁に所収)。 また本研究課題に間接的に関わる成果としては、西洋中世音楽史における重要な研究動向の紹介(『西洋中世研究』15号、227-228頁)や、西洋中世の音楽文化の魅力を広く伝える書籍への寄稿(『古楽の事典[仮称]』朝倉書店、2025年出版予定)を行った。 ヨーロッパにおける史料調査については、2024年3月に約2週間の日程で実施した。フランスのリモージュ、ペリグー、ポワティエの県文書館を訪問し、おもに司教座聖堂参事会に関連する手稿史料を調査し、その一部をデジタルカメラに収めることができた。これらの資料は随時検討を行い、来年度以降、その成果を公表していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
昨年度までは新型コロナウイルス感染症の影響や、研究代表者の所属変更等により、充分な研究を行うことができなかった。今年度は授業や校務、学会運営等で忙殺を極めつつも、ある程度の研究遂行のための時間と余力を確保することができた。その結果、論文1本と全国学会での口頭報告1報(前記の論文とは別内容のもの)を残すことができたため、上記の区分として自己評価を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
グレゴリオ聖歌全体を検討することは、本研究の期間や規模を考慮すると到底不可能な課題である。よって、軌道に乗りつつある〈アヴェ・マリア〉の検討を優先的に進める予定である。ただし、〈グレゴリオ聖歌〉という名称の由来とされるローマ教皇グレゴリウス1世の関与――というよりも後代におけるその影響力の利用――に関しては、枢要なテーマであるため、できるだけ早い段階で何らかの成果を公表したいと考えている。
|