• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

アジアを訪れた日本人が書いた紀行・随筆に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K00290
研究機関東京学芸大学

研究代表者

石井 正己  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30251565)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード植民地 / アジア / 帝国主義 / 紀行・随筆 / 内国植民地 / 書評
研究実績の概要

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が終息せず、遠方とはいえロシアによるウクライナ侵攻も始まり、研究の進展に少なからぬ影響が生じたので、海外の調査は断念し、国内資料の収集と調査に重点を置いた。それに伴って、次の2つを実施した。
大学院の授業で、2022年7月に田中瑩一(島根大学名誉教授)の 「1978~79年中国瞥見」、2023年2月にメレック・オータバシ(サイモンフレーザー大学准教授)の「明治の教育者と欧米・アジア」のオンライン講演を実施した。
大学院の報告書『時の扉』で、2022年8月発行の第47号に「小特集 ソ連・ロシアを読む」、2022年8月発行の第48号(最終号)に「小特集 アジアの中の日本」を組んで、関連する書評を収録した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴って2年度延期したため、「平成28年度~令和4年度学術研究助成基金(基盤研究(C)) アジアの植民地を訪れた日本人の紀行文基礎的研究」と重複した。そこで、その研究成果報告書を印刷・発行することを優先した。感染症は次第に規制が緩和されたとはいえ、なお感染拡大を繰り返したので、海外調査は次年度以降にまわし、本年度は国内資料の収集と分析を行うことにした。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症の規制が緩和されてくるので、オンラインによる国際会議だけでなく、この研究経費を使って、対面による国際会議を実施し、海外の実地調査を遂行する計画である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、「平成28年度~令和4年度学術研究助成基金(基盤研究(C)) アジアの植民地を訪れた日本人の紀行文基礎的研究」と重複したので、その研究成果報告書を作成することを優先した。次年度は規制も緩和されるので、2023年8月には、本研究の経費を使用して日韓共同学術会議を東京において対面で開催する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 下川正晴著『忘却の引揚げ史 ―泉靖一と二日市保養所―』2023

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 雑誌名

      時の扉

      巻: 48 ページ: 6~7

  • [雑誌論文] ロシア人が書いた登米の民俗2023

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 雑誌名

      令和4年度広域科学教科教育学研究経費成果報告書 戦争と平和を教えるための歴史認識と地理認識構築するための基礎的研究

      巻: なし ページ: 37~45

  • [雑誌論文] 大林太良の遺産2022

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 雑誌名

      第35回北方民族文化シンポジウム 網走 報告書 大林太良・学問と北方文化研究―大林太良先生没後20年記念シンポジウム―

      巻: 35 ページ: 23~27

  • [雑誌論文] 川越史郎著『ロシア国籍日本人の記録―シベリア抑留からソ連邦崩壊まで―』2022

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 雑誌名

      時の扉

      巻: 47 ページ: 1~2

  • [学会発表] 萩中美枝さんとアイヌ口承文芸研究2022

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 学会等名
      第46回 日本口承文芸学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本文学に見る感染症と隔離2022

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 学会等名
      韓国外国語大学校日本研究所 2022年度第3回国際シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロシア人が書いた登米の民俗―高橋清治郎とニコライ・ネフスキー―2022

    • 著者名/発表者名
      石井正己
    • 学会等名
      登米市歴史博物館講演会
    • 招待講演
  • [図書] 萩中美枝さんとアイヌ文化研究2022

    • 著者名/発表者名
      石井正己・小川正人編
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      東京学芸大学

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi