研究課題/領域番号 |
22K00690
|
研究機関 | 明治学院大学 |
研究代表者 |
西 香織 明治学院大学, 教養教育センター, 教授 (70390367)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | やさしい中国語 / 多文化共生社会 / 日本 / 言語教育 / 多様化・細分化 |
研究実績の概要 |
2022年度は、中国語を第一言語とし、かつ、日本語でのコミュニケーションに不自由を感じている日本居住者を主な対象者として、日本における生活の中でどのような困難にぶつかり、言語面で何に困っているか、どのような言語的サポートを必要としているかなどの調査を行い、それをもとに、日本で日本語母語話者(中国語学習者)と中国語話者との接触場面において起こりうるコミュニケーションのシチュエーション(場面)パターンを抽出する作業を行う計画であった。 しかし、特にニーズ調査を進めることが難しかったために、すでにある多文化共生に関わる表現集や単語集などから必要なデータなどの抽出作業を主に進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2022年度は他の研究課題2件(延長課題及び再々延長課題)の最終年度に当たっており、また長く続くコロナ禍の影響もあり、国際外の出張が制限されたことからも、なかなか本研究課題を積極的に進めることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は当初、2022年度に実施予定であった、中国語を第一言語とし、かつ、日本語でのコミュニケーションに不自由を感じている日本居住者を主な対象者として日本における生活の中での困難やトラブルの内容、および言語面での困りごと、どのような言語的サポートを必要としているかなどの調査を本格的に行い、それをもとに、日本で日本語母語話者(中国語学習者)と中国語話者との接触場面において起こりうるコミュニケーションのシチュエーション(場面)パターンを抽出する作業を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2022年度は他の研究課題2件の最終年度であり、本研究課題の研究が大幅に遅れたことや、コロナ禍で国内外の出張などが制限されていたことから、計画通りの執行とならなかった。次年度以降は国内外の学会などへの出席などを積極的に行うようにする予定である。
|