• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

人文情報学の手法によるイスラーム都市社会の人的ネットワークの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K00922
研究機関公益財団法人東洋文庫

研究代表者

三浦 徹  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00199952)

研究分担者 土山 玄  お茶の水女子大学, 文理融合 AI・データサイエンスセンター, 准教授 (00755390)
徳原 靖浩  東京大学, 附属図書館, 特任助教 (80612358)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード都市 / ネットワーク / イスラーム / 人文情報学 / 伝記集 / ウラマー
研究実績の概要

(1)16世紀(ヒジュラ暦10世紀)のシリアの伝記集(Najm al-Din al-Ghazzi, Kawakib al-sa'ira『流れ星』)に収録される1550人の名士(知識人=ウラマーおよびスーフィー)について、名前(通称、フルネームなど)、生没年、属性(法学派、出身地など)、学習・教育歴(師弟関係、テキスト、分野)、職歴(職名、都市・施設名など)、人間関係(親族、同僚など)、著作等に関わるデータ(年月日や地名を含む)を、アラビア語テキストを抽出する形で収集・整理し、データベースを作成した。データは、事項毎に1行とし、エクセル形式で約1万行となった。
(2)本データベースをもとに、知識人(ウラマー)の属性、学習・教育歴と職歴のデータを整理して、学習・教育歴および職歴の集計と分析を行った。従来のウラマーの研究では、顕著な業績をもつ特定の人物の事例研究が主であったが、本研究では、ある時代(世紀)の知識人の全体を対象とし、キャリア(学歴・職歴)にかかわるデータの計量分析を行い、その度数の分布やネットワーク(関係)を分析し、またキャリアのデータを指標に、4つのクラスター(集合)に分けうることを示した。この研究成果は、三浦徹・土山玄の共著論文として、専門誌に寄稿した(2024年9月刊行予定)。
(3)イスラームに関わる人文情報学の研究動向を調査し、発表を行った。また人文情報学の研究セミナー(2023年12月のハンブルク大学M・Romanovを招聘した東京セミナーなど)に参加し、研究情報と意見の交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

16世紀のシリアの伝記集(Kawakib)に所収される1550名の名士(知識人)についてデータベースを作成し、それにもとづく計量分析を行い、論文をまとめた。当初計画では17世紀の伝記集のデータ作成にも入る予定であったが、16世紀の伝記集のデータの総量が大きく、本伝記集のデータ整理と分析に注力した。これによって、伝記集データの整理手法を明確にしえた。

今後の研究の推進方策

2024年度は、17世紀の伝記集(Khulasa)のデータベースの作成作業にはいり、2025年度に16~17世紀の伝記集資料(データベース)にもとづく、名士(知識人)のキャリアと活動とその変化についての分析を行い、研究上のモデルを提示する。

次年度使用額が生じた理由

2023年度は伝記集のデータベース作成に注力する一方、設備備品費での大きな購入品は発生せず、研究情報の収集においても東京で開催される研究会(またはオンライン)がほとんどで旅費も支出がなかった。これらを繰り越し、2024-25年度でのデータベース作成と研究発信に用いる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Strategy for Religious Endowment: A Comparative Study of the Waqf2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 雑誌名

      Endowment Studies

      巻: 7-1 ページ: 5-21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 文学研究のためのデータサイエンス:女流作家の文体的特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      土山玄
    • 学会等名
      数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム 2023年度関東ブロック第3回ワークショップ
  • [学会発表] お茶の水女子大学共創工学部におけるデータサイエンス教育の構想2023

    • 著者名/発表者名
      土山玄
    • 学会等名
      数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム2023年度関東ブロック対面ワークショップ
  • [図書] Comparative Study of Donation Strategies.("Regional Comparison of Donation Strategies in Europe, the Byzantine Empire, Islamic Regions, China and Japan: Collaboration of the Japanese Research Group", pp. 171-198 )2024

    • 著者名/発表者名
      Toru Miura
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      Toyo Bunko
    • ISBN
      978-4-8097-0316-4
  • [図書] イスラーム・デジタル人文学(「Uni-Codeとアラビア文字:文字をグローバル化につなげる仕組み」, pp.87-89)2024

    • 著者名/発表者名
      徳原靖浩
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      978-4-409-42025-6
  • [図書] アジア人物史4 文化の爛熟と武人の台頭(「多民族を包摂するイスラーム:軍人・ウラマー・スーフィー」, pp.467-529)2023

    • 著者名/発表者名
      三浦徹
    • 総ページ数
      602
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      978-4-08-157104-8

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi