研究課題/領域番号 |
22K02482
|
研究機関 | 福井工業高等専門学校 |
研究代表者 |
青木 宏樹 福井工業高等専門学校, 一般科目(自然系), 准教授 (90622564)
|
研究分担者 |
出村 慎一 金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (20155485)
長澤 吉則 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (40299780)
浮田 咲子 関東学院大学, 教育学部, 教授 (90461764)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 動的バランス能力 / 規定テンポ / ステップ |
研究実績の概要 |
本研究は、児童の動的バランス能力を評価するための新規テスト(規定テンポステップテスト)の開発を目的としている。2022年度は、児童を対象とした規定テンポステップテストの試行間信頼性を検討した。対象者は、小学生男子児童25名及び女子児童25名の計50名であった。対象者は、ステップ中の重心動揺を測定することができる動的静的バランス測定システム(竹井機器工業株式会社制)上で、40bpm、60bpm、90bpm及び120bpmのテンポに合わせて40秒間ステップした(各テンポで3試行)。総軌跡長、外周面積、X方向標準偏差及びY方向標準偏差を評価変数とした。テストの試行間信頼性を検討するために、2試行と3試行間(有意な試行間差が認められなかった試行間)の級内相関係数(intraclass correlation coefficients)を算出した。級内相関係数は、総軌跡長が0.87~0.95、外周面積が0.70~0.85、X方向標準偏差が0.92~0.94、Y方向標準偏差が0.64~0.82であった。児童の規定テンポステップテストの試行間信頼性は、中程度以上となることが明らかにされた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
検討課題の一つである、児童の規定テンポステップテストの試行間信頼性を検討することができたため。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は、規定テンポステップ中の重心動揺を検討する。つまり、いかなるテンポの際にステップ時の重心動揺量が大きくなるのかを明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の影響により、学会大会や研究の打ち合わせ等がリモートになることがあり、旅費に関する予算が当初の予定よりも少なくなったため。また、予定していた測定ができなくなり、それに伴う経費を使用することがなかったため。
|