• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

マインドフルネスを活用した中学生向け睡眠教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K02504
研究機関聖霊女子短期大学

研究代表者

大曽 基宣  聖霊女子短期大学, 生活文化科, 教授 (60823755)

研究分担者 野内 友規  いわき短期大学, 幼児教育科, 准教授 (70758200)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード睡眠教育 / 早寝早起き / マインドフルネス / 睡眠の質 / トランスセオレティカル・モデル / 中学生
研究実績の概要

本研究は、マインドフルネスを活用した中学生向け睡眠教育プログラムの開発を目的とする。開発のため、1)マインドフルネスを測定する尺度、睡眠習慣の変容に関する尺度である早寝早起きの変容ステージ・自己効力感尺度・意思決定バランス尺度などの関連の検討、2)海外におけるマインドフルネスを活用した中学生向けの睡眠教育内容の整理、3)マインドフルネスを活用した睡眠教育プログラムの作成、4)睡眠教育プログラムの実施・改善・公開を行う。
本年度は、各尺度間の関連を検討するために、先行文献を収集・分析し、調査票の質問項目を構成した。その結果、マインドフルネスを測定する尺度である日本語版Mindful Attention Awareness Scale(日本語版MAAS)、生活習慣(朝食摂取状況、運動頻度、メディア使用時間)、Pittsburgh Sleep Quality Index日本語版(PSQI日本語版)を参考に構成した睡眠関連指標(平日と週末の就床・起床時刻、睡眠時間、入眠潜時)、子どもの日中眠気尺度(Pediatric Daytime Sleepiness Scale: PDSS)日本語版、SCASスペンス児童用不安尺度、早寝早起きの変容ステージ・自己効力感尺度・意思決定バランス尺度を質問項目として採用することとした。また、アンケート調査に関する次年度の研究実施にあたり、聖霊女子短期大学研究倫理審査委員会の承認を得た。
次年度は、1)中学生対象のアンケート調査の実施、結果の分析による各尺度間の関連の検討、2)研究代表者が科研費(JSPS科研費19K14216)を用いて開発した早寝早起きの変容ステージ・自己効力感尺度・意思決定バランス尺度の計算ソフトを、マインドフルネスを含め比較できるよう修正、3)海外におけるマインドフルネスを活用した中学生向けの睡眠教育内容の整理を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

5年間の研究を通して、1)マインドフルネスを測定する尺度、睡眠習慣の変容に関する尺度である早寝早起きの変容ステージ・自己効力感尺度・意思決定バランス尺度などの関連の検討、2)海外におけるマインドフルネスを活用した中学生向けの睡眠教育内容の整理、3)マインドフルネスを活用した睡眠教育プログラムの作成、4)睡眠教育プログラムの実施・改善・公開を行う。
本年度は、国内外の先行文献を収集・分析し、マインドフルネスを含めた調査票の質問項目(尺度)を構成し、アンケート調査の実施・分析に係る研究に関して、聖霊女子短期大学研究倫理審査委員会の承認を得た。研究は当初の計画通り概ね順調に進行している。

今後の研究の推進方策

次年度は、1)中学生を対象としたアンケート調査の実施、結果の分析による各尺度間の関連の検討、2)研究代表者が科研費(JSPS科研費19K14216)を用いて開発した早寝早起きの変容ステージ・自己効力感尺度・意思決定バランス尺度の計算ソフトを、マインドフルネスなどを含めて比較できるものに修正、3)海外におけるマインドフルネスを活用した中学生向けの睡眠教育内容の整理を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

分担研究者に割り当てた文献収集に係る経費を使用せずに文献収集を進められたことから、5万円の執行残が生じた。
次年度は、質問紙購入費10万円、書籍購入費20万円、消耗品費(紙・インクなど)6万2千円、学会発表のための旅費6万円、早寝早起きの自己効力感尺度・変容ステージ尺度・意思決定バランス尺度に関する計算ソフト修正費70万円、学会発表費用など1万3千円、オンラインストレージ使用料1万5千円、計115万円を使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 小中学校における睡眠教育の現状と課題:養護教諭へのインタビュー調査による検討2023

    • 著者名/発表者名
      大曽基宣
    • 雑誌名

      聖霊女子短期大学紀要

      巻: 51 ページ: 54、65

  • [学会発表] 睡眠教育による睡眠習慣の変容に関するトランスセオレティカル・モデル構成概念の尺度得点の変化2022

    • 著者名/発表者名
      大曽基宣
    • 学会等名
      日本学校保健学会第68回学術大会
  • [学会発表] 小中学校における睡眠教育の現状と課題:養護教諭へのインタビュー調査による検討2022

    • 著者名/発表者名
      大曽基宣
    • 学会等名
      日本学校保健学会第68回学術大会
  • [備考] 大曽基宣ゼミ 毎日の生活習慣が子どもたちの未来をつくる

    • URL

      http://lifestyle-oso.jellybean.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi