研究課題/領域番号 |
22K02520
|
研究機関 | 兵庫教育大学 |
研究代表者 |
筒井 茂喜 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (50726924)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 非言語メッセージの受信・解読 / 他者の感情・気持ち・考え / ゴール型ゲーム / 児童 |
研究実績の概要 |
令和5年度は小学校5年生ゴール型ボールゲーム(フットビー)を対象に、「非言語メッセージの受信・解読」を促す指導が他者の気持ち・考えへの認知に及ぼす影響」を検討した。 まず、検証授業の実施に向け、「筒井(2018)の提案する非言語メッセージの受信・解読を促す体育授業モデルを基にしたゴール型ボールゲームにおける具体的指導内容」「授業計画」の作成を行った。 次に、小学校5年生を対象に授業実践を行い、「非言語メッセージの受信・解読」を促す指導が他者の気持ち・考えへの認知に及ぼす影響」を検討した。 具体的には、小学校5年生のゴール型ボールゲーム(フットビー)を対象に「非言語メッセージの受信・解読を促すゴール型ボールゲームにおける指導」を組み込んだ9時間構成の授業実践を行い、「他者の気持ち・考えへの気づき質問紙調査」「共感的心情質問紙調査」「半構造化インタビュー調査」から児童の「他者の感情・気持ち・考えへの認知の深まり」を検討した。 そして、前述した授業実践で検討した児童の「他者の感情・気持ち・考えの認知の深まり」の結果を論文としてまとめた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
令和5年度は、小学校5年生を対象に行った授業実践の結果を令和4年度の研究において作成した「他者の気持ち・考えへの気づき質問紙」及び「半構造化インタビューの質問内容」、また,「実感と納得の深まりをみるフレームワーク」「半構造化インタビュー内容を分析するフレームワーク」を用いて、児童の「他者の感情・気持ちへの理解の深まり」の変化を検討した。研究は授業実践の対象学年を当初の計画から変更した以外は順調に進んでおり、今は、令和5年度の研究成果を論文としてまとめ、それをもとに投稿論文として再構成しているところである。
|
今後の研究の推進方策 |
令和6年度は,小学校5年生及び小学校6年生を対象に実施した結果を論文としてまとめ投稿する予定である。また、研究成果を冊子としてまとめ、学校現場での研修等で活用し、広く発信する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
令和5年度の残額は、実証授業に関わる人件費、交通費等が想定よりも少なく済んだことにより生まれたものであり、これについては、令和6年度の投稿論文、学会参加、研究冊子作成等の費用に充てる予定である。
|