• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

自閉スペクトラム症の大学生に対する就労支援に関する仮説理論モデルの生成

研究課題

研究課題/領域番号 22K02696
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

石本 豪  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 准教授 (70440469)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード自閉スペクトラム症 / 就労支援 / 大学生
研究実績の概要

自閉症スペクトラムの大学生の就労について、現在就労中の者を対象に研究協力の依頼をし承諾を得ることができた。また、関連学会に参加し、自閉スペクトラム症への支援に関して国内の実践および研究動向を確認した。
研究協力対象者は、自閉スペクトラム症があり、大学在学中から就労支援サービスを受けながら就職し、現在も就労を継続している。
今後は対象者へインタビューを実施することで、就労、そして就労の継続に至るプロセスを明らかにする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究協力者の状況などにより、研究協力への承諾を得ることに時間を費やしている。
また研究者自身の多忙等の現実的制約により研究の遂行が遅れている。

今後の研究の推進方策

研究協力者との連絡を密にとりインタビュー実施の日どりを設定していく。インタビュー実施後は分析作業に移行し、研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

研究遂行が当初の計画より遅れているため次年度使用額が生じている。
次年度は関連学会への参加費、研究協力者への謝金として使用予定。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi