研究課題/領域番号 |
22K02720
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
遠藤 りら 静岡県立大学, 看護学部, 助教 (40621868)
|
研究分担者 |
篁 宗一 静岡県立大学, 看護学部, 教授 (60362878)
桑村 淳子 順天堂大学, 保健看護学部, 講師 (80615815)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | ワーク・エンゲイジメント / 看護系大学教員 / 職業性ストレス / 精神的健康 |
研究実績の概要 |
本研究は、仕事に関するポジティブで充実した心理状態であるWork Engagement(ワーク・エンゲイジメント:以下WEとする)に着目し、看護系大学教員が精神的健康を維持しながら、やりがいを感じ、前向きに仕事に取り組むことのできる支援方法について検討することを目的としている。研究方法は、看護系大学教員を対象にWebによるアンケート調査を実施し、看護系大学教員のWEと職業性ストレスとの関連性について検証する。また、得られた結果より、WEを低下させる要因に介入し、WEを高めるための支援方法として心理的サポートプログラムを開発することを目指すものである。 2022年度は、看護系大学教員のWEの実態調査の実施に向けて、研究動向を把握するための文献収集や研究会議を1回実施した。WEに関する国内の研究動向は、看護職を対象とした研究は増加傾向にあるが、看護系大学教員を対象とした研究は少なく、地域を限定した調査は実施されていたが、全国規模の調査は見当たらなかったことから、対象地域を拡大し大規模での実態調査の必要性が示唆された。また、研究テーマに関連する学術集会に参加し、最新の研究に関する情報収集を行い、研究に取り組むための基礎的知見を得ることができた。研究会議では、①研究計画の進歩状況の確認、②研究概要と調査内容についての検討、③調査方法の実現可能性の検討、④役割分担、⑤研究成果の発表等について検討し、研究メンバー間で共通認識を得ることができた。具体的には、調査に使用する心理測定尺度の信頼性や妥当性を確認し、調査項目の選定や調査実施に向けての調査票作成等の準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度にWEに関する実態調査を実施予定であったが、先行研究の情報整理、調査方法や調査項目の検討に時間を要し、調査の実施には至らなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度の検討事項や基礎資料に基づき、全国の看護系大学教員を対象としたWEに関する実態調査を実施する。調査結果より、看護系大学教員の職業性ストレスとの関連性を明らかにし、看護系大学教員のワーク・エンゲイジメントを高めるための心理的サポートプログラムを計画する。先行研究や心理専門職の協力を得て具体的なプログラム内容を検討し、研究を推進する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた調査のための準備が遅れており、調査実施にかかる費用を繰り越すことになったため。
|