• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

動的幾何を用いた遠隔協調学習システムの開発と操作・対話ログを用いたアナリティクス

研究課題

研究課題/領域番号 22K02951
研究機関東邦大学

研究代表者

野田 健夫  東邦大学, 理学部, 教授 (90431618)

研究分担者 江木 啓訓  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30422504)
金子 真隆  東邦大学, 薬学部, 教授 (90311000)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード遠隔協調学習 / 協調学習 / 操作ログ分析 / 対話ログ / 動的幾何
研究実績の概要

本研究のテーマは遠隔協調学習であり、その目的はオンラインでひとつの動的コンテンツに複数の学習者が同時にアクセスして操作し、共同して数理科学の探究学習を進められると同時に、その操作ログを手軽に取得できるシステムを構築すること、および操作ログと対話記録から個別学習と協調学習との特徴的な差異がないか検証することである。
本年度はオンラインでCindyJSによる1つの動的幾何コンテンツに複数のユーザが同時にアクセスし、その操作ログを記録するシステムの構築を行った。目標とする遠隔協調学習を行うためには各ユーザのデバイスの統一が期待できないため、コンテンツはブラウザからアクセスできるHTMLファイルとして構成し、数式表示と動的幾何コンテンツが一つの画面に収まるように工夫した。現時点でのコンテンツはインターネットを介して2名のユーザが操作する状況を想定しており、動的幾何コンテンツの状態が同期され、いずれか一方の操作が即時に共有され、またユーザ別の操作ログが蓄積されるようになっている。
このシステムを用いて、試行的な実験を行った。別の部屋にいる2名の学生がそれぞれMoodle上に置いたコンテンツにアクセスし、動的幾何コンテンツの操作とZoomの音声を用いて加法定理の証明に関する課題に協調して取り組む。この実験を2組4名の被験者に対し行ったところどちらの組もオンライン環境で課題解決に成功し、操作ログ、対話ログ、操作画面録画のデータを取得することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本課題の目的はオンラインでの協調学習ではあるが、前例のほとんどないシステムを構築するため初期の段階においては会場に被験者を集めて状態を確認することが強く望まれる。また、比較のために同内容の実験を対面協調学習で行う必要もある。しかし新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、大学生を主たる対象とした実験授業の日程の確保に困難があった。そのため本年度は実験授業の実施は感染状況が落ち着くまで控え、システム開発と教材作成に重点を置くことになった。

今後の研究の推進方策

2023年度は新型コロナウイルスの感染が落ち着き対面でのイベントを開催する機会が増えることが期待されるので、これまでに行った試行的実験の反省をふまえてより多くの実験を実施していきたいと考えている。また、遠隔協調学習と同内容の対面協調学習も行い、両者の操作ログ・対話ログを分析し比較することによりオンラインと対面との思考過程の違いを検討していきたい。更には、対面協調学習の実験においてジェスチャーや体動のログを取り分析することで、対面協調学習における非言語的なコミュニケーションの関与に関する考察も行いたい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染拡大により、予定していた国際会議への現地参加ができず、該当の活動に関しては2023年度以降に検討せざるを得ないため、その分の旅費を確保しておくこととした。また、新型コロナウィルスの感染拡大が終息し、実験授業の対象者を増やせる状況になって来た際に、実験記録機材の購入することが想定されるため、そのための費用を確保する。2023年度は確保した費用と2023年度以降の助成金を用いて、国際会議への参加、実験機材の購入等を計画している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] HTMLをベースとした独立性の検定に関するシミュレーション教材とこれを用いた学習活動の分析2023

    • 著者名/発表者名
      北本卓也, 野田健夫, 金子真隆
    • 学会等名
      名古屋大学高等教育研究センター第207回招聘セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的コンテンツを含むHTML5をベースとした数理統計教材による学習活動における学習者にかかる認知負荷の分析2022

    • 著者名/発表者名
      野田健夫, 北本卓也, 江木啓訓, 金子真隆
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi