• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

放射光X線散乱による遷移金属酸化物に対する時間分解励起スペクトルの理論

研究課題

研究課題/領域番号 22K03500
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

筒井 健二  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 放射光科学研究センター, 上席研究員 (80291011)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード反強磁性モット絶縁体 / 時間分解ラマン散乱 / 時間分解共鳴非弾性X線散乱
研究実績の概要

時間分解ラマン散乱や時間分解共鳴非弾性X線散乱等により超高速スピン・ダイナミクスの情報が得られるようになってきた.反強磁性モット絶縁体に対してもこれらポンプ・プローブ法が適用され,それぞれ2マグノン励起やスピン励起に関する興味深い現象,例えば光照射後のスペクトル強度変化などが観測され始めている.
本研究では,二次元正方格子モット絶縁体における光励起非平衡状態での2マグノン励起スペクトルおよびスピン励起スペクトルをハバード模型の有限サイズ系に対する数値的厳密対角化法に基づく大規模数値計算より調べた.その結果2マグノン励起スペクトルおよびスピン励起スペクトルどちらも,ポンプ光が吸収スペクトルの吸収端に対応するエネルギーの時に,平衡状態での励起よりも低いエネルギーの励起が現れること,そしてスピン励起ではそれらが異方的な励起となっていることを見いだした.
このような特徴を持った光励起非平衡状態でのスペクトルの起源を探るために,ポンプ光照射後の波動関数を正方格子の対称性表現により分類することによって励起スペクトルを調べた.その結果,1光子吸収状態に対応するE表現の状態が低エネルギー励起に寄与していることが明らかとなった.そしてその状態の中でも,ホロン・ダブロン対のエキシトン的な状態である1光子吸収端の状態がこの低エネルギーの励起スペクトル強度の増加に重要な役割を果たしていることが分かった.この成果は論文として発表し,国内外の会議で招待講演などで報告した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

様々な時間分解励起スペクトルの計算が可能になり研究目的達成に向けて順調に進展している.

今後の研究の推進方策

時間分解共鳴非弾性X線散乱や時間分解ラマン散乱等を念頭にして光励起状態での励起スペクトルの特徴を引き続き明らかにしていく.

次年度使用額が生じた理由

計算機購入費が計画よりも安くなったため.成果発表のための旅費および論文掲載料に使用する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Exciton-assisted low-energy magnetic excitations in a photoexcited Mott insulator on a square lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Kenji、Shinjo Kazuya、Sota Shigetoshi、Tohyama Takami
    • 雑誌名

      Communications Physics

      巻: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s42005-023-01158-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Exciton-assisted low-energy magnetic excitations in a photoexcited Mott insulator on a square lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Takami Tohyama, Kenji Tsutsui, Kazuya Shinjo, Shigetoshi Sota
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
  • [学会発表] 光励起された反強磁性モット絶縁体のスピンダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      筒井 健二
    • 学会等名
      第86回日本磁気学会 スピントロニクス専門研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光励起されたモット絶縁体の2マグノン励起スペクトル2022

    • 著者名/発表者名
      筒井 健二, 新城 一矢, 曽田 繁利, 遠山貴巳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
  • [学会発表] THEORETICAL STUDY OF MAGNETIC EXCITATIONS IN A PHOTOEXCITED ANTIFERROMAGNETIC MOTT INSULATOR2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Kenji
    • 学会等名
      第6回QST国際シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study of the Time-Resolved Spin Structure Factor in the Photoexcited Mott Insulator2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tsutsui, Kazuya Shinjo, Takami Tohyama
    • 学会等名
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi