• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

底層流堆積物を用いた古黒潮変動記録の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K03734
研究機関東京学芸大学

研究代表者

西田 尚央  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40587317)

研究分担者 藤田 和彦  琉球大学, 理学部, 教授 (00343377)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードコンターライト / 南西諸島周辺海域 / 黒潮 / 底層流
研究実績の概要

南西諸島周辺の深海域 214 地点から得られた泥質堆積物試料を対象に,粒度分析および粘土鉱物組成分析を行った.このうち粒度分析は,酸処理により有機物と炭酸塩粒子を除去して陸源性細粒砕屑粒子を対象に,レーザー回折式粒度分析装置を用いて行なった.その結果,全体として粒度と水深との一定の対応関係が認められた.また,沖縄トラフのより南部の海域に比べて,より北部の沖縄島周辺海域の方が相対的に粗粒であることがわかった.一方,粘土鉱物組成の分析は,水ひ法により粘土粒子を濃集させて定方位薄片を作製し,エックス線回折装置を用いて行った.また,一部の試料についてはモンモリロナイトの同定のため,エチレングリコール処理を行った.その結果,全体として白雲母とクロライトが主要な構成要素であることがわかった.これに対し,モンモリロナイトは,沖縄トラフの南部の海域でのみ分布が認められ,北部の海域では認められなかった.
海域内における陸源性細粒砕屑粒子の粒度分布の違いは,海底面に影響する底層流の流速の違いを反映すると考えられる.すなわち,北側の海域で大きく南側の海域でより小さいことを示す.また,このことをふまえると,モンモリロナイトが南側の海域でのみ分布することは,底層流の流速変化を反映した泥質粒子の運搬と堆積を示す可能性が考えられる.すなわち,検討対象とした深海域に分布する泥質堆積物は,黒潮の影響を受けた底層流の影響によって運搬・堆積されて形成されていると考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海底堆積物試料を対象とした分析が順調に進んだ.また,陸上地質の予備調査も実地した.

今後の研究の推進方策

海底堆積物試料の解析結果を整理して,堆積物の特徴と底層流の対応関係を指標化する.それをもとに,陸上露頭の堆積物に適用を試みる.

次年度使用額が生じた理由

現地調査の内容と日程を当初計画から変更したため.翌年度実施計画にその内容を含めて実施する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Heriot-Watt University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Heriot-Watt University
  • [学会発表] 南西諸島周辺海域における泥質堆積物の粒度・粘土鉱物組成と黒潮起源の底層流の関係2023

    • 著者名/発表者名
      塚田結衣・熊谷浩志・西田尚央・板木拓也・天野敦子・杉崎彩子・竹原景子
    • 学会等名
      日本堆積学会 2023 年新潟大会
  • [学会発表] Ryukyu Sand Sheet: a new contourite field in the Ryukyu Island Arc, northwestern Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Naohisa Nishida, Takuya Itaki, Atsuko Amano, Hajime Katayama, Taichi Sato, Dorrik Stow, Uisdean Nicholson
    • 学会等名
      4th Deep Water Circulation Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of muddy contourites around the Ryukyu Islands under the Kuroshio Current2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Tsukada, Hiroshi Kumatani, Naohisa Nishida, Takuya Itaki, Atsuko Amano, Saiko Sugisaki, Keiko Takehara
    • 学会等名
      4th Deep Water Circulation Research Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi