• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

正則化つき最適化問題による発達乱流を記述する数値解の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K03897
研究機関秋田大学

研究代表者

佐々木 英一  秋田大学, 理工学研究科, 助教 (60710811)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード乱流 / カオス力学系 / 数値解
研究実績の概要

Reynolds数が増加するほど,初期値鋭敏性が増加し,系の自由度も増加する.発達乱流に潜む数値解の検出の困難さは,乱流が本質的に持つ複雑さによるだろう.Couette乱流の軌道不安定性を調べたところ,不安定性の増幅率(Lyapunov指数)は概ねKolmogorovスケーリングに従うこと,不安定な構造(Lyapunovベクトル)は小スケールの剪断構造に起因することが分かった.本結果は日本物理学会(春季大会)で発表した.さらに,国際学会ICTAM2024(韓国)で口頭発表予定である.本件は論文執筆中である.
数値解の探索ではNavier-Stokes方程式のJacobianの反復計算を行う.系の自由度の増大による高い計算コストは数値解の探索における重大な問題である.コスト緩和のために静的SmagorinskyモデルによるLES系での数値解探索を考察したが,十分な緩和にならなかった.ところで,軌道不安定性解析でも,Navier-Stokes方程式のJacobianを繰り返し解く.我々の軌道不安定性解析の結果から,Jacobianの反復計算による数値解の探索が実行可能な壁摩擦Reynolds数が200程度であると見積もった.
定常外力によって駆動される回転球面上の流れについて,帯状流が形成するパラメータを同定した.帯状流が発現する要因となる数値解の探索を行う.
LES系におけるCouette乱流の動力学を記述する不安定周期解の軌道不安定性を調べ,小スケールの剪断構造が不安定性に寄与することを明らかにした.国際学会ETC18,Statphys28,AJKFED2023で発表した.本件は論文執筆中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

3次元発達乱流は外力などによらず統計的普遍則をもつ.このことはスケールが小さいほど普遍的な運動が存在することを示唆する.数値解探索をフィルター方程式による最小化問題に定式化した.計算が極めて容易なshellモデルにおいて予備計算を行ったところ,複数の定常解を検出した.
回転球面上の2次元流れは波の相互作用と関連し,数値解の探索が容易であると予想していた.しかし,長時間積分が必要であり,その過程で帯状波数の遷移を見つけた.数値解の探索と異なる問題をはらんでいると予想している.

今後の研究の推進方策

予備実験として,Shellモデルにおける周期解の検出を行う.さらにOrr-Taylor-Green流れについて,アルゴリズムを適用して,数値解の探索を行う.
球面上の流れについて,顕著な相互作用をあらわすモードを抜き出すLASSO型の最適化問題に定式化した.データをそろえ,波の相互作用に立脚した数値解探索を試みる.

次年度使用額が生じた理由

少額であり,海外出張(韓国,ICTAM2024)で相殺する予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [学会発表] Couette乱流の軌道不安定性のReynolds数依存性2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木英一, 河原源太
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
  • [学会発表] Creation of spanwise vortex of unstable periodic orbit describing LES Couette turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      E. Sasaki, G. Kawahara, and J. Jimenez
    • 学会等名
      AJK FED 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Orbital instability of unstable periodic orbit in LES Couette turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      E. Sasaki, G. Kawahara, and J. Jimenez
    • 学会等名
      StatPhys28
    • 国際学会
  • [学会発表] Spanwise vortex structure and orbital instability of unstable periodic orbit in plane Couette turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      E. Sasaki, G. Kawahara, and J. Jimenez
    • 学会等名
      ETC18
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential quasi-crystallization and cascade isotropization due to finite Larmor radius in Hasegawa-Mima turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      M. Takaoka, N. Yokoyama, and E. Sasaki
    • 学会等名
      Statphys28
    • 国際学会
  • [学会発表] Relation among zonal flow, Rossby radius and triple cascade in two-dimensional equivalent barotropic vorticity turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      M. Takaoka, N. Yokoyama, and E. Sasaki
    • 学会等名
      ETC18
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi