• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

MIMO技術による走行中ワイヤレス給電の安定化

研究課題

研究課題/領域番号 22K04087
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

岡田 実  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10252587)

研究分担者 DUONG QuangThang  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (40757811)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードワイヤレス給電 / 整合回路
研究実績の概要

伝送線路を用いた走行中ワイヤレス給電は、道路上に設置する送電を簡略化することができ、特に交通量が少ない地方における走行中ワイヤレス給電技術として優れている。一方、伝送線路において、インピーダンスの不整合に起因する定在波により、給電効率が不安定になり、また、漏洩電磁界が大きくなるという問題がった。
伝送線路を用いた走行中ワイヤレス給電におけるこの定在波の問題を解決するために,受電側に複数の電源を配置し,平行二線伝送路上に発生する反射波をキャンセルする手法の基本設計を行った。基本設計では、まず,伝送路上を走行する移動体に2ポートEMカップラーを配置し,それぞれ電源を接続する.平行二線路では,反射波信号を観測し,移動体上のコントローラにその振幅・位相情報を伝送する.コントローラでは,反射波成分を0にするように移動体上の電源の振幅・位相を制御する.平行二線伝送線路から移動体への電力は,2ポート結合器からの反射波により取り出す.一方,平行二線伝送線路に接続された電源から供給される電力は,移動体側のポートの反射波から受けることができる.
今年度は、まず、簡易な電磁界シミュレーションを行い、送受電部を4ポートネットワークでモデル化した。この4ポートネットワークのSパラメータを導出し、この結果を用いて回路シミュレーションを行った。その結果、提案方式を用いることで、送電側の電源インピーダンス整合と、受電位置から伝送線路終端までの区間の高周波電流キャンセルを同時に行うことが可能であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は、提案方式の結合回路および電源回路、制御回路の基本設計を行い、計算機シミュレーションを行い、確認を行った。これは、概ね、計画通りの進捗状況である。

今後の研究の推進方策

今後、基本設計および基本的なシミュレーション結果を拡張し、受電部の移動や、位置ずれに対する影響を検討するとともに、これらの外乱に対する制御手法を確立する。また、受電側の電源回路と整流回路を一体化し、より簡単な回路構成で効率的な受電を行うための受電回路設計を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Efficiency Analysis for Inductive Power Transfer Using Segmented Parallel Line Feeder2023

    • 著者名/発表者名
      William-Fabrice BROU, Quang-Thang DUONG, Minoru OKADA
    • 雑誌名

      " IEICE Transactions on Electronics

      巻: E106-C-5 ページ: 165-173

    • DOI

      10.1587/transele.2022ECP5013

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constant Voltage Design Using <i>K</i>-Inverter for Cooperative Inductive Power Transfer2022

    • 著者名/発表者名
      VO Quoc-Trinh、DUONG Quang-Thang、OKADA Minoru
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Electronics

      巻: E105.C ページ: 358~368

    • DOI

      10.1587/transele.2021ECP5038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development on Wireless Power Transfer (WPT), Applications, and Frequency Allocation2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Okada
    • 学会等名
      ECTI DAMT and NCON 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis on Output Powers of In-motion IPT with common RF Feeder and Dual Power Supply2022

    • 著者名/発表者名
      Phan Thuy Phuong, Duong Quang Thang, Minoru Okada
    • 学会等名
      2022 Wireless Power Week
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi