• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

サイバーフィジカルシステムのセキュアなイベントベースト制御とモビリティへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 22K04163
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 孝一  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (50452115)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードサイバーフィジカルシステム / イベントベースト制御 / 車群制御 / ブロックチェーン
研究実績の概要

サイバーフィジカルシステム(CPS)とは,物理システムと情報システムが相互結合したシステムである.電力,医療,農業,モビリティなど多くの分野に応用されている.CPSの代表的な制御手法として,イベントベースト制御が知られている.イベントベースト制御とは,必要なときだけ計測値の収集や制御入力の更新を行う手法である.本研究では,CPSに対するセキュアなイベントベースト制御手法の確立を目的としている.セキュアなシステム構築に向けて,ブロックチェーンの活用を目指している.また,応用として車群制御に取り組むことも目的となっている.
まず,分散エネルギー管理システムの分散最適化にブロックチェーンを適用した.ここで考える分散エネルギー管理システムは,ビルや工場をエージェントとしたマルチエージェントシステムであり,電気自動車などもエージェントとして組み込むことが可能である.計算機実験により,実用的な計算時間で処理可能であることを明らかにしました.
次に,簡単な問題設定で,ピニング合意制御に基づく車群制御に取り組んだ.交差点付近で制御則を切り替えることで,交差点で止まることなく車群が交差することを可能にした.また,制御則を切り替えるタイミングも考察した.
最後に,イベント駆動制御に関しては,出力フィードバックによる動的な制御器の設計法を確立した.制御器は凸計画問題(線形行列不等式を制約条件として最適化問題)を解くことで容易に求めることができる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

イベント駆動制御においては制御器とイベント駆動条件の設計が重要である.今年度の成果は制御器の設計のみとなっているが,イベント駆動条件の設計を考える際にも有益な結果となっている.また,ブロックチェーンの活用や車群制御に関しては,来年度以降につがなる成果が得られている.
以上から,本研究はおおむね順調に進展していると判断した.

今後の研究の推進方策

最新の研究動向を調査するために国際会議や国内研究会に積極的に参加していく.また,Zoomなどのオンラインツールを活用して,国内外問わず関連研究者と議論する場を多く持つこととする.
また,関連書籍や数値実験用の計算機の充実を目指し,効率的に研究を推進する体制を整備していく.

次年度使用額が生じた理由

今年度は新型コロナウイルスの影響で多くの国際会議がオンライン開催となったため,予定より使用額が減額している.繰り越した経費については,次年度以降の国際会議参加のために使用していく予定である.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] LMI-Based Design of Output Feedback Controllers with Decentralized Event-Triggering2022

    • 著者名/発表者名
      KITAMURA Koichi、KOBAYASHI Koichi、YAMASHITA Yuh
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A ページ: 816~822

    • DOI

      10.1587/transfun.2021MAP0004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensor Scheduling-Based Detection of False Data Injection Attacks in Power System State Estimation2022

    • 著者名/発表者名
      OBATA Sho、KOBAYASHI Koichi、YAMASHITA Yuh
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A ページ: 1015~1019

    • DOI

      10.1587/transfun.2021EAL2098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockchain-Based Optimization of Distributed Energy Management Systems with Real-Time Demand Response2022

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Daiki、KOBAYASHI Koichi、YAMASHITA Yuh
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E105.A ページ: 1478~1485

    • DOI

      10.1587/transfun.2021EAP1162

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Virtual merge and split at intersection for vehicle platooning based on self-triggered pinning consensus control2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ayaka、Kobayashi Koichi、Yamashita Yuh
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 37 ページ: 210~219

    • DOI

      10.1080/01691864.2022.2126731

    • 査読あり
  • [学会発表] Decentralized Event-Triggered Output Feedback Control for Cyber-Physical Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kitamura, Koichi Kobayashi, Yuh Yamashita
    • 学会等名
      28th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 国際学会
  • [学会発表] LMI-Based Design of Structured Sparse Output Feedback Controllers2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kawano, Koichi Kobayashi, Yuh Yamashita
    • 学会等名
      28th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Triggered Distributed Optimization of Energy Management Systems with Demand Response2022

    • 著者名/発表者名
      Genya Tamayama, Koichi Kobayashi, Daiki Ogawa, and Yuh Yamashita
    • 学会等名
      13th Asian Control Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Online Optimization of Pickup and Delivery Problem with Fuel Constraints2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Matsuoka, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • 学会等名
      37th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of Multi-Agent Surveillance Systems Using Reinforcement Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Terashima, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] On Initial Locations, Feasibility, and Performance in Multi-Agent Surveillance Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Murakata, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • 学会等名
      2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Output Feedback Ultimate Boundedness Control with Decentralized Event-Triggering2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kitamura, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • 学会等名
      2022 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi