研究課題/領域番号 |
22K04509
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
千代 章一郎 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (30303853)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 標準 / 土着 / ル・コルビュジエ / シャルロット・ペリアン |
研究実績の概要 |
研究では、「標準」を単なる「規格化」としてではなく、建築制作原理としての「ディストリブティオ」という本義に遡り、その原義が、どのような理由で、どのような方法によって、変容してきたのかを明らかにすることを大きな目標としている。そのために、主にフランス近代住宅の理論と実践を対象とし、「標準」を歴史的に遡行するために、土着的なものに対する建築家の省察と、「量産」を用いた実践との交叉の容態を明らかにする。 まず、ル・コルビュジエについて、その「土着」への継続的な関心は、「原初」の探究というかたちで後年まで続いている。そこで、ル・コルビュジエ財団に残された手帖・書簡の資料から、「標準」との関連を分析した。また同時に、実際の建築構想の敷地の読解においても、周辺の原初的な伝統住居の素描などが断片的に残され、それらの網羅的調査分析によって、ル・コルビュジエの「原初」解釈と建築実践との関係を考察した。 一方、ル・コルビュジエの共同者シャルロット・ペリアンにおいても断続的に伝統的な民家調査を行なっている(予備調査において、南東フランスのベッサン、スペインのイビザ島、日本の東北)。そこでシャルロット・ペリアン財団からの助言を得て写真を含めた資料を収集して内容を精査した。とりわけ日本の伝統建築物については、ル・コルビュジエやタウトも時期を前後して研究していることから、「土着」の主題の広がりのなかでペリアンの「土着」解釈の構造を考察した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍における関連図書館での資料種集が滞ったため。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き、ル・コルビュジエとペリアンの個別作品制作の分析、および、両者と協力関係にあったジャン・プルーヴェについて予備的調査を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外文献資料などの資料収集が遅れたため、次年度使用額が発生しているが、次年度に計画している外国出張を含め、研究計画を実施したい。
|