• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

トリメチルシリルシアニドを用いた電子移動駆動型シアノ化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K05115
研究機関岡山大学

研究代表者

菅 誠治  岡山大学, 自然科学学域, 教授 (50291430)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードトリメチルシリルシアニド / 電解反応 / 酸化 / 還元
研究実績の概要

シアノ基を有機物に導入する反応は一炭素増炭反応として広く用いられ、導入したシアノ基が多様な官能基へと変換できることから非常に有用である。一般に、シアノ化剤としては非常に毒性の高いHCNやKCNなどが汎用され、より安全で使いやすいシアノ基の導入法の創出は未だ大きな課題である。本研究は、KCNなどに比べて毒性が低く、有機溶媒に可溶で使いやすい、マイルドなシアノ化剤であるトリメチルシリルシアニド(TMSCN)を用いた反応に着目し、電気化学的な「酸化」および「還元」を駆動力とする新規なシアノ化反応の開発を目的として研究を行った。具体的には、①ヘテロ原子を持つ電子豊富な基質とTMSCNを共存させて電解酸化を行う反応(酸化的アプローチ)、および、②TMSCNの電極還元により生じるアニオンラジカルと各種求電子剤の反応(還元的アプローチ)を基軸とするシアノ化をターゲットとして研究を行った。
酸化的アプローチとして、本年度は、電子豊富な化合物であるイソクロマン類とTMSCNを共存させて電解酸化を行うと、適切な条件を選択することにより、直接電解酸化によるイソクロマンC1位のシアノ化が効率よく進行することを見出した。
また、還元的アプローチとしては、求電子的な性質をもつイミンとTMSCNを共存させ、触媒量の電気量により、電極還元することで、対応するシアノ化物が高い収率で得られることを見出した。さらに、これらの反応がフロー系でも効率よく進行することがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①酸化的アプローチでは、イソクロマン類とTMSCNをを用いて電解酸化を行うと、適切な条件を選択することにより、直接電解酸化によるイソクロマンC1位のシアノ化が効率よく進行することを見出した。また、②還元的アプローチとしては、イミンとTMSCNを共存させ、触媒量の電気量により、電極還元することで、対応するシアノ化物が高い収率で得られることを見出した。また、この反応がフロー電解系でも効率よく進行することがわかった。以上のように、研究は計画通り順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

イソクロマンとTMSCNを共存させて電解酸化を行うと、C1位にシアノ化がおこる反応を見出した。現在、この反応の基質適用範囲を探索しており、予備的知見ながら、広い範囲の基質においてシアノ化物が得られることがわかっている。同時に詳細な反応機構調査を行っており、まとまった段階で論文投稿を行う予定である。
また、TMSCNのイミンへの還元的付加反応においては、反応条件の調査と同時に、フロー反応系を積極的に利用した反応開発を推進したい。この反応は触媒量の電気で反応が進行することがわかっているので、フロー反応との相性が非常によい。フロー反応の条件探索に際しては、当研究室で取り組んでいる機械学習を使った条件最適化法も使う予定である。さらに、フロー反応を用いると、一つの反応パスで連続的な分子変換も可能であるので、シアノ基が多用な官能基へ変換できる特長を生かした、連続反応と反応集積化にも取り組みたい。

次年度使用額が生じた理由

共用器具を他の研究費で購入したため次年度使用額が生じた。生じた次年度使用額は今年度消耗品の購入にあてる。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Electrochemical Carbon-Ferrier Rearrangement Using a Microflow Reactor and Machine Learning-Assisted Exploration of Suitable Conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Sato, Gaku Tachiwaki, Mayu Fujii, Koichi Mitsudo, Takashi Washio, Shinobu Takizawa, Seiji Suga
    • 雑誌名

      Org. Process Res. Dev.

      巻: inpress ページ: inpress

    • DOI

      10.1021/acs.oprd.2c00267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Cross-Coupling Reactions between Arylboronic Esters and Aryllithiums Using NaBr as a Halogen Mediator2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mitsudo, Keisuke Shigemori , Taro Shibata , Hiroki Mandai , Eisuke Sato , Seiji Suga
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: inpress ページ: inpress

    • DOI

      10.1055/a-2034-9821

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electro-oxidative Trimerization of 1,2-Dimethoxybenzene: Reductive Workup Strategy and Alternating Current Electrolysis to Peel off the Precipitated Radical Cation Ion Pair2022

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Sato, Yuta Niki, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 51 ページ: 629-632

    • DOI

      10.1246/cl.220112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Protocol for Selective Silylation of Hydroxy Group Using N,O-Bis(tert-butyldimethylsilyl)acetamide and N,N-Dimethyl-4-aminopyridine N-oxide2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mandai, Yuichiro Matsuura, Fatin Mahfuzah Binti Johari, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 51 ページ: 953-956

    • DOI

      10.1246/cl.220281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Hydrogenation of Enones Using a Proton-Exchange Membrane Reactor: Selectivity and Utility2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mitsudo, Haruka Inoue, Yuta Niki, Eisuke Sato, Seiji Suga
    • 雑誌名

      Beilstein J. Org. Chem.

      巻: 18 ページ: 1055-1061

    • DOI

      10.3762/bjoc.18.107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Facile Access to Spirooxindoles by Halogen-Mediated Electrochemical Semi-pinacol Rearrangement2022

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Sato, Sae Kangawa, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 51 ページ: 1067-1069

    • DOI

      10.1246/cl.220368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical Synthesis of Dibenzothiophenes via Intramolecular C-S Cyclization with a Halogen Mediator2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mitsudo, Yuri Tachibana, Eisuke Sato, Seiji Suga
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 24 ページ: 8547-8552

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c03574

    • 査読あり
  • [学会発表] Electro-organic Transformations Using Flow Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Seiji Suga
    • 学会等名
      GRAMS-KOREA Symposium on Microchemistry 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TMSCNを用いたワンポット求電子的シアノ化反応2023

    • 著者名/発表者名
      横尾 拓己・佐藤 英祐・菅 誠治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 触媒量の電気で進行するStrecker型付加反応2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 遥・佐藤 英祐・菅 誠治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] マイクロフロー電解リアクターを用いたcarbon-Ferrier転位反応と機械学習による最適条件探索2023

    • 著者名/発表者名
      刀脇 樂・藤井 麻由・佐藤 英祐・菅 誠治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] ヘテロアセンのシクロプロパン化によるプロペラ型分子の合成2023

    • 著者名/発表者名
      平野 翔暉、桐畑 朋佳、光藤 耕一、菅 誠治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] マイクロフロー電解リアクターによるシアノメチル化反応の機械学習支援型条件探索2023

    • 著者名/発表者名
      谷 明音・國本 俊平・佐藤 英祐・菅 誠治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] 陰極還元によるN-メトキシアミド類のN-O結合開裂反応2023

    • 著者名/発表者名
      大北 紗矢香・佐藤 英祐・菅 誠治
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
  • [学会発表] ハロゲンメディエータを用いた電気化学的なC-S結合形成反応によるジベンゾチオフェン誘導体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      光藤 耕一、立花 有梨、菅 誠治
    • 学会等名
      電気化学会第90大会
  • [学会発表] Electrochemical Dehydrogenative C-P Bond Formation for the Synthesis of Phosphacycles Using DABCO As a Mediator2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Mitsudo, Yuji Kurimoto, Jun Yamashita, Seiji Suga
    • 学会等名
      241th ECS Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Cyanosilylation of Carbonyl Compounds: Machine Learning-Assisted Exploration of Suitable Reaction Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Suga, Eisuka Sato, Mayu Fujii, Hiroki Tanaka, Koichi Mitsudo
    • 学会等名
      241th ECS Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機ケイ素化合物の陰極還元による活性化とカルボニル化合物への付加反応2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤英祐・藤井麻由・光藤耕一・菅誠治
    • 学会等名
      第46回有機電子移動化学討論会
  • [学会発表] 陽極酸化を用いたカルバゾール骨格の形成法2022

    • 著者名/発表者名
      雪上絢加・佐藤英祐・菅誠治
    • 学会等名
      第46回有機電子移動化学討論会
  • [学会発表] 陽極酸化を利用したアリルアリールエーテルのClaisen転位反応2022

    • 著者名/発表者名
      仁木祐太・佐藤英祐・菅誠治
    • 学会等名
      第46回有機電子移動化学討論会
  • [学会発表] 陽極酸化を駆動力とするcarbon-Ferrier転位反応2022

    • 著者名/発表者名
      刀脇樂・佐藤英祐・菅誠治
    • 学会等名
      第46回有機電子移動化学討論会
  • [学会発表] 有機電解合成の新展開:フローケミストリーや機械学習と組み合わせて何ができるか?2022

    • 著者名/発表者名
      菅 誠治
    • 学会等名
      フロー・マイクロ合成研究会 第36回公開講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 電気化学的手法を用いた1,2-ジメトキシベンゼンの酸化的環化三量化反応2022

    • 著者名/発表者名
      仁木祐太・佐藤英祐・光藤耕一・菅 誠治
    • 学会等名
      2022年 電気化学秋季大会
  • [学会発表] 陽極酸化を用いたインドール化合物の骨格変換2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤英祐・寒川紗衣・雪上絢加・菅 誠治
    • 学会等名
      第51回 複素環化学討論会
  • [学会発表] 電気化学的手法を用いた連続的C-S結合形成反応によるチエノアセンの効率的合成法2022

    • 著者名/発表者名
      長原拓也・片浦 望・光藤耕一・菅 誠治
    • 学会等名
      第51回 複素環化学討論会
  • [学会発表] 陽極酸化を用いたC-O結合形成を経るスルトン誘導体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      奥村恭之・饒平名浩太郎・光藤耕一・菅 誠治
    • 学会等名
      第51回 複素環化学討論会
  • [学会発表] 陽極酸化を用いたイソクロマン骨格へのシアノ基導入反応2022

    • 著者名/発表者名
      横山雄大・小倉実夏・佐藤英祐・菅 誠治
    • 学会等名
      第51回 複素環化学討論会
  • [学会発表] N,O-二座配位ジフルオロボロン誘導体の効率合成および物性評価2022

    • 著者名/発表者名
      前川直登・光藤耕一・菅 誠治
    • 学会等名
      第32回 基礎有機化学討論会
  • [学会発表] 電気化学的手法を用いた1,2-ジメトキシベンゼンの酸化的環化三量化反応2022

    • 著者名/発表者名
      仁木祐太・佐藤英祐・光藤耕一・菅 誠治
    • 学会等名
      第32回 基礎有機化学討論会
  • [学会発表] Electrochemical Synthesis Using Microflow Reactor and Machine Learning-Assisted Exploration of Suitable Conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Sato, Mayu Fujii, Gaku Tachiwaki, Seiji Suga
    • 学会等名
      9th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis
  • [学会発表] Oxidative Cyclotrimerization of 1,2-dimethoxybenzene Using Electrochemical Techniques2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Niki, Eisuke Sato, Koichi Mitsudo, Seiji Suga
    • 学会等名
      9th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical Synthesis Using Mediatory Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Seiji Suga, Koichi Mitsudo, Eisuke Sato, Ren Matsuo, Toki Yonezawa, Yuji Kurimoto, Jun Yamashita, Nozomi Kataura, Takuya Nagahara, Sae Kangawa
    • 学会等名
      9th German-Japanese Symposium on Electrosynthesis
    • 国際学会
  • [学会発表] AI支援による合成手法の深化2022

    • 著者名/発表者名
      菅誠治
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
    • 招待講演
  • [学会発表] 電気化学的手法を用いた1,2-ジメトキシベンゼンの酸化的環化三量化反応2022

    • 著者名/発表者名
      仁木 祐太・佐藤 英祐・光藤 耕一・菅 誠治
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ2022
  • [学会発表] PEM 型リアクターを用いた官能基選択的電解水素化2022

    • 著者名/発表者名
      大崎徳士・井上陽香・仁木裕太・光藤耕一・菅誠治
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
  • [学会発表] 新規ヨウ素化剤の調製と芳香族化合物のヨウ素化反応2022

    • 著者名/発表者名
      南まいこ・佐藤英祐・村上聡・菅誠治
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会広島大会
  • [学会発表] 電解フローリアクターを用いた有機合成2022

    • 著者名/発表者名
      菅誠治
    • 学会等名
      京都大学マイクロ化学生産研究コンソーシアム 第2回全体会議
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi