• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

エレクトロスプレーイオン化試料前処理に基づく新規ナノ微粒子電気泳動分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K05149
研究機関弘前大学

研究代表者

北川 文彦  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (20362452)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードエレクトロスプレー / ナノ微粒子 / 電気泳動 / オンライン試料濃縮 / ゼータ電位
研究実績の概要

ナノ微粒子(NP)に対するエレクトロスプレー(ES)試料前処理法の確立を目指し,シースレス型のES前処理装置を作製した。シリカNPに対し,ES前処理前後におけるゼータ電位を測定したところ,3mVほどから10-15mVほどに上昇した。ES処理によりNP表面に電荷を付与できたものの,オンライン試料濃縮の適用にはさらなる付与電荷量の向上が必要であると考え,シースガス型ES前処理装置の作製について検討を行った。ESスプレーとなるシリンジの先端にポンプに接続したチューブを固定して空気を送気したところ,シースガスの効果により試料が大きく広がりながら捕集電極側へとスプレーされる様子が観測された。そこで1L/minほどのガス流量でES処理を行ったところ,ゼータ電位が25-30 mVまでに上昇することがわかった。このようにES前処理したNPをオンライン試料濃縮することで高感度な電気泳動分析が実現できるものと期待される。
一方, PA-LVSEP-FASI法の改良を目指し,過渡的等速電気泳動の原理も組み合わせたPA-LDIS-FASI法の実現について検討を行った。この目的にあたり,試料を満たしたチャネルの出口側からリーディング電解質を短く注入することでLDIS法と,圧力印加条件で試料リザーバーから目的成分を供給しながら濃縮を行うPA-FASI法を結合したところ,PA-LVSEP-FASI法と比較して細くて高いピークが観測され,過渡的等速電気泳動の効果によりピーク形状も向上した。濃縮率は通常のLVSEP法では2600倍,PA-LVSEP-FASI法では9500倍に留まったのに対し,PA-LDIS-FASI法では58500倍までに増加した。ゲル電気泳動条件下で非常に細いピークが観測されており,ナノ微粒子のサイズ分離への応用が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実施計画に記載したエレクトロスプレー試料前処理法の確立,ならびにPA-LVSEP-FASI法を改良したPA-LDIS-FASI法の開発のいずれも順調に進展しているため

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,エレクトロスプレー試料前処理法の確立ならびにPA-LDIS-FASIとNACGE-グラジエント溶離の結合を目指して研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

研究を進めるための消耗品のうち,溶融シリカキャピラリーの納期がコロナ禍の影響により大幅に遅れてしまい,納品が次年度にずれ込んでしまったため,次年度使用額が生じてしまった。この金額をすべて次年度の消耗品費(キャピラリー購入費)に回すことで,研究のさらなる進展を図る。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いる非水系キャピラリーゲル電気泳動による金属錯体の高性能分離2022

    • 著者名/発表者名
      北川文彦, 佐藤李香, 奈良岡礼朗, 糠塚いそし
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 71 ページ: 187-190

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.71.187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Applications of Dynamic On-Line Sample Preconcentration Techniques in Capillary Electrophoresis2022

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, F.; Soma, Y.
    • 雑誌名

      Chromatography

      巻: 43 ページ: 93-99

    • DOI

      10.15583/jpchrom.2022.012

    • 査読あり
  • [学会発表] CE分析におけるナノ微粒子のシースガス導入型エレクトロスプレー前処理法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      北川文彦, 三浦健太郎,明円雅人
    • 学会等名
      第29回クロマトグラフィーシンポジウム
  • [学会発表] エレクトロスプレー前処理に基づくナノ微粒子のキャピラリー電気泳動分析2022

    • 著者名/発表者名
      北川文彦*, 三浦健太郎,明円雅人
    • 学会等名
      日本分析化学会第71年会
  • [学会発表] CE分析におけるナノ微粒子のシースガス導入型エレクトロスプレー前処理法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      北川文彦*, 三浦健太郎,明円雅人
    • 学会等名
      第42回キャピラリー電気泳動シンポジウム
  • [学会発表] FASI-LDIS分析によるマイクロチップ電気泳動の高感度化2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 空*, 工藤 綾花, 北川 文彦
    • 学会等名
      第33回クロマトグラフィー科学会議
  • [学会発表] CE分析におけるナノ微粒子のシースフロー型エレクトロスプレー前処理法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 健太郎*, 明円 雅人, 北川 文彦
    • 学会等名
      第33回クロマトグラフィー科学会議

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi