研究実績の概要 |
インフルエンザウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)を利用してmRNAの配列を自由に編集する新しいRNA編集技術「RNAオーバーライティング」を開発することが本研究の目的である。本年度は当初の計画通り①効率的なRNAオーバーライテングに必要な補助タンパク質の調査、②標的mRNAにRdRpを誘引する方法の選定をおこなった。 ①効率的なRNAオーバーライテングに必要な補助タンパク質の調査: 細胞内でのRNAオーバーライティングの効率を見積もるため、緑色蛍光タンパク質のmRNAを赤色蛍光タンパク質のmRNAに書き換える蛍光レポーターアッセイを構築した。補助タンパク質にはヌクレオプロテイン(NP)、核外輸送タンパク質(NEP)およびマトリクスタンパク質(M1)があり、これらの内NPは必須であり、NEPおよびM1は必須でもなければRNAオーバーライティング効率の向上にも寄与しないことが分かった。 ②標的mRNAにRdRpを誘引する方法の選定: RdRpを標的mRNAに誘引するためのRNA-タンパク質相互作用系の選定をおこなった。それに先立ち、RdRpに融合するタンパク質の大きさがRdRpの活性に及ぼす影響を調べた。その結果、融合するタンパク質が大きくなるに従ってRdRpの活性が低下することが分かった。また、RdRpを構成する3つのサブユニット(PA, PB1, PB2)のどれのどの位置に融合するかによって活性の低下の度合いが異なることも分かった。これらの結果に基づき、PAまたはPB2のC末端にRdRp誘引用タンパク質を融合することにした。BoxB-λN、BoxC/D-L7AeおよびcrRNA-Cas13bの3つのRNA-タンパク質相互作用系を試したところ、crRNA-Cas13bを用いた場合においてRNAオーバーライティングの効率が最も高く、21%であった。
|