• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

イヌアトピー性皮膚炎の新規診断マーカー開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K05984
研究機関東京大学

研究代表者

永田 奈々恵  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任講師 (80390805)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードイヌ / アトピー / 皮膚炎 / 脂質
研究実績の概要

イヌ皮膚炎の約10-15%を占めるイヌアトピー性皮膚炎(canine atopic dermatitis: CAD)は、皮膚バリア機能の低下やIgE抗体を産生しやすい体質などの遺伝的・環境的要因を原因とした炎症性のアレルギー性皮膚疾患であり、慢性的なかゆみを伴う。しかし、その病因が複雑であることや、併発症による皮疹の変化や犬種により病態が異なることに加え、食物アレルギーなどCADに似た症状を示す他の疾患が存在するため、CADを確定診断できる検査法は確立していない。本研究では、さまざまな症状のアトピー性皮膚炎や他の疾患を発症したイヌの尿中に排泄される脂質代謝物を網羅的に解析し、CADに特徴的な脂質代謝物を同定し、その脂質代謝物に対する抗体を作製し、酵素免疫測定法による評価系を確立することを目的とする。今年度は、これまでに採取した健康犬の尿検体と食物アレルギー単独、アトピー性皮膚炎単独、食物アレルギーとアトピー性皮膚炎を併発した犬の尿検体について、質量分析装置による尿中脂質代謝物の網羅的解析に取り組んだ。しかし、集まった検体数が少ないため、CADに特徴的な脂質代謝物を特定には至っていない。そこで、アトピー性皮膚炎患者やアトピー性皮膚炎モデルマウスの尿中で増加することが報告されている脂質代謝物も候補脂質に加え、これらの脂質代謝物に対する抗体の作製に取り組んだ。具体的には脂質代謝物とキャリアタンパク質を結合させ、アジュバントでミセル化した後にマウスに複数回免疫した。4~8週間後、得られたB細胞とマウス骨髄腫細胞をポリエチレングリコール法で細胞融合してハイブリドーマを得た。その中からELISAにおいて抗原に用いた脂質代謝物に反応するクローンのスクリーニングを進めている。イヌの尿検体の収集は今後も継続していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

これまでに健康犬、食物アレルギー単独、アトピー性皮膚炎単独、食物アレルギーとアトピー性皮膚炎を併発した犬の尿検体を質量分析装置により、尿中脂質メディエーターの網羅的解析を進めた。しかし、集まった検体数が少なく、CADに特徴的な脂質代謝物を特定には至っていない。また、アトピー性皮膚炎患者やアトピー性皮膚炎モデルマウスの尿中で増加することが報告されている脂質代謝物も候補脂質に加え、抗体の作製に取り組んでいるが、候補抗体の取得には至っていないため。

今後の研究の推進方策

今後も健康犬、食物アレルギー単独、アトピー性皮膚炎単独、食物アレルギーとアトピー性皮膚炎を併発した犬の尿検体の収集を継続し、尿中脂質の網羅的解析を行うことで、CADに特徴的な脂質代謝物の探索を行う。さらに、候補となる脂質代謝物の免疫と候補クローンのスクリーニングを進め、候補となる脂質代謝物に対する抗体を作製し、酵素免疫測定法による評価系を確立していく。

次年度使用額が生じた理由

尿中に含まれる脂質の解析を中心に実験を行ったことや、マウスに免疫を行っても抗体価が上がらない実験回があったため、脂質代謝物に対する抗体を作製するための実験費用が予定額以下になった。
基本的には2023年度と同様の使用を計画している。通常汎用される試薬等の費用に加えて、マウスの繁殖飼育費用として使用する予定である。また、研究成果発表のための学会参加の出張費、さらに論文投稿料、印刷代等の費用として使用する予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 15-Hydroxyeicosatrienoic acid induces nasal congestion by changing vascular functions in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Noriko、Sakamoto Naoaki、Horikami Daiki、Tachibana Yuri、Nagata Nanae、Kobayashi Koji、Arai Yoshino Taira、Sone Masayoshi、Hirayama Kazuhiro、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.alit.2023.12.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alleviation of allergic conjunctivitis by (±)5(6)-dihydroxy-8Z,11Z,14Z,17Z-eicosatetraenoic acid in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata Nanae、Suzuki Tomoka、Takenouchi Shinya、Kobayashi Koji、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fphar.2023.1217397

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of lipocalin-type and hematopoietic prostaglandin D?synthases in mouse retinal angiogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Horikami Daiki、Sekihachi Erika、Omori Keisuke、Kobayashi Yui、Kobayashi Koji、Nagata Nanae、Kurata Kaori、Uemura Akiyoshi、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 64 ページ: 100439~100439

    • DOI

      10.1016/j.jlr.2023.100439

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Production profile of lipid mediators in conjunctival lavage fluid in allergic and infectious conjunctivitis in guinea pigs2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Akane、Kobayashi Koji、Nakamura Tatsuro、Nagata Nanae、Murata Takahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Allergy

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.3389/falgy.2023.1218447

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新規リポカリン型プロスタグランジン D 合成酵素阻害剤の開発2024

    • 著者名/発表者名
      小林唯、宮崎悠介、大森啓介、小林幸司、 永田奈々恵、出水庸介, 村田幸久
    • 学会等名
      第6回日本獣医薬理毒性学会 春季研究会
  • [学会発表] 5,6-dihydroxy-8Z,11Z,14Z,17Z-eicosatetraenoic acid (5,6-DiHETE) の投与はマウスのアレルギー性結膜炎を抑制した。2023

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内晋也、鈴木十萌歌、木田美聖、永田奈々恵、村田幸久
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 15-ヒドロキシエイコサトリエン酸はPGD2/PGI2受容体を刺激し、鼻閉の増悪因子となりうる新規生理活性脂質である。2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 乃理子、坂本直観、堀上 大貴、橘侑里、永田奈々恵、小林幸司、荒井美乃、曽根正好、平山 和宏、村田幸久
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 皮膚でのPGD2産生はCRTH2シグナルを介して抗原感作を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      木田美聖、中村達朗、前田真吾、永田奈々恵、村田幸久
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] Inhibition of L-PGDS on tumor endothelial cells increses anti-tumor drug sensitivity2023

    • 著者名/発表者名
      小林唯、宮崎悠介、大森啓介、小林幸司、永田奈々恵、藤井渉、出水庸介、村田幸久
    • 学会等名
      第82回日本癌学会
  • [学会発表] 抗炎症性脂質5,6-DiHETEはアレルギー性結膜炎の症状を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内晋也、永田奈々恵、鈴木十萌歌、村田幸久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会
  • [学会発表] 15-ヒドロキシエイコサトリエン酸はマウスに鼻閉を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 乃理子、坂本直観、堀上大貴、橘侑里、永田奈々恵、小林幸司、荒井美乃、曽根正好、平山 和宏、村田幸久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会
  • [学会発表] L-PGDSが癌血管内皮の抗がん剤感受性に果たす役割の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小林唯、宮崎悠介、大森啓介、小林幸司、永田奈々恵、藤井渉、出水庸介、村田幸久
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] 皮膚でのPGD2産生がCRTH2シグナルを介してアレルギー反応を促進する機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      木田美聖、中村達朗、前田真吾、永田奈々恵、村田幸久
    • 学会等名
      第65回日本脂質生化学会
  • [学会発表] Prostaglandin D2受容体の刺激は腸管のバリア機能を増強する2023

    • 著者名/発表者名
      林亜佳音、坂本直観、中村達朗、小林幸司、永田奈々恵、村田幸久
    • 学会等名
      第148回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 5,6-DiHETEは肥満細胞の脱顆粒を抑制しアレルギー性結膜炎の症状を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      竹ノ内晋也、永田奈々恵、鈴木十萌歌、村田幸久
    • 学会等名
      第148回日本薬理学会関東部会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi