• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

コウモリにおける内在性ウイルス様配列によるフィロウイルス耐性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K06027
研究機関岡山大学

研究代表者

小川 寛人  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (80455237)

研究分担者 本田 知之  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (80402676)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード内在性ウイルス様配列 / フィロウイルス
研究実績の概要

マールブルグウイルス(MARV)やエボラウイルスが属するフィロウイルスは、ヒトに致死率の高い出血熱を引き起こす。MARVがエジプトルーセットオオコウモリから分離されたことでコウモリが有力な自然宿主とされているが、その生態は未だ多くの謎に包まれている。コウモリの細胞表面にはウイルス細胞侵入レセプターがあるため、ウイルスは様々なコウモリ細胞に侵入することができるが、ヒトに出血熱を引き起こすフィロウイルスのコウモリ分離例は上記が唯一である。フィロウイルスがコウモリを自然宿主として共存するためには、細胞侵入の感受性が影響するのではなく、細胞内での増殖過程に何らかの障壁があるのかもしれない。この点についてコウモリの免疫システムに着目した研究は多くみられるが、これまでのところ解決されていない。真核生物のゲノム内には、太古に組み込まれたウイルス由来遺伝子配列(内在性ウイルス様配列)が存在しており、フィロウイルス由来の内在性ウイルス様配列(EFL)もコウモリのゲノムで見つかっている。現代に受け継がれた内在性ウイルス様配列の中には、宿主生物の生理機能を担うものやウイルス増殖を抑制する働きを持つものが存在するため、EFLもフィロウイルス感染に対して何かしらの働きをしていることが考えられる。本研究では、コウモリゲノム内のEFLのフィロウイルス感染に対する作用を解明する。2023年度は、コウモリゲノム内に存在するEFLがMARVの転写活性に影響を及ぼすかMARVミニゲノムレポーターアッセイにより測定した。また、ストレス関連遺伝子の発現をRT-qPCRで解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コウモリ細胞において、EFLのRNA発現を検出することができた。また、コウモリ培養細胞において、siRNAによりEFLのRNA発現を抑制することができた。EFLのRNA発現抑制下でMARVミニゲノムレポーターアッセイによる転写活性を測定することができた。更に、ストレス関連遺伝子の発現を解析することができた。

今後の研究の推進方策

EFLノックダウン時に発現量の変化が認められたストレス関連遺伝子に着目し、EFLのRNA発現がこれらの遺伝子発現にどのように関与しているかを解析する。

次年度使用額が生じた理由

当初の計画よりも消耗品の消費が少なかったため次年度使用額が生じた。次年度に計画している解析のサンプル数や解析数を増やし、本年度よりも消耗品を用いた実験に使用する事を計画する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Suppression of Borna Disease Virus Replication during Its Persistent Infection Using the CRISPR/Cas13b System2024

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Shigenori、Ogawa Hirohito、Katoh Hirokazu、Honda Tomoyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 ページ: 3523~3523

    • DOI

      10.3390/ijms25063523

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コウモリ遺伝子に認められる内在性フィロウイルス様配列の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      小川 寛人, 加藤大和, 本田 知之
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] コウモリ培養細胞における内在性フィロウイルス様配列の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      小川 寛人, 加藤大和, 本田 知之
    • 学会等名
      第37回 中国四国ウイルス研究会
  • [学会発表] マールブルグウイルス VP35 蛋白質と相互作用する新規宿主因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      大亀雄暉, 執行沙織, 前田唯花, 小川寛人, 加藤大和, 本田知之
    • 学会等名
      第37回 中国四国ウイルス研究会
  • [学会発表] ボルナ病ウイルス感染時における低分子 RNA の感染抑制効果について2023

    • 著者名/発表者名
      廣田直哉, 小川寛人, 加藤大和, 本田知之
    • 学会等名
      第37回 中国四国ウイルス研究会
  • [学会発表] CRISPR-Cas13b によるボルナ病ウイルス抑制効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木甚徳, 小川寛人, 加藤大和, 本田知之
    • 学会等名
      第37回 中国四国ウイルス研究会
  • [学会発表] Interferon-stimulated long noncoding RNA のインターフェロン 経路における作用機序の解析2023

    • 著者名/発表者名
      前川由依, 守山友梨, 小川寛人, 加藤大和, 本田知之
    • 学会等名
      第37回 中国四国ウイルス研究会
  • [学会発表] HHV6B のテグメントタンパク質 U65 に関連する宿主因子の同定2023

    • 著者名/発表者名
      Li Haokun, 難波ひかる, 小川 寛人, 本田 知之
    • 学会等名
      第37回 中国四国ウイルス研究会
  • [備考] 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科・医学部 病原ウイルス学分野ホームページ

    • URL

      https://www.okayama-u.ac.jp/user/virology/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi